こんにちは。Kです。
緊急事態宣言が出された都道県では、キャンプを含めて外出が出来ず、ストレスが溜まる日々ですね。
そんな中で、ちょっとでも「
アウトドア気分」が味わえるように、ミニチュアのテントを作ってみました。
ペーパークラフトなので、データを無料でダウンロード出来るようにしてあります。
以前作った、キャンプサイトシミュレーションと同じように、現物のサイズの縮小で作っています。
ただ、平面図と違って、立体の展開図は、寸法出しが必要です。
CADなど展開図を自動で描けるアプリがあれば良いのですが、持ち合わせが無いため、寸法を電卓を使って計算して、イラストレーターで描いてます。
そのため、算数レベルの公式で計算できる簡単な形のテントを選んでいます(笑)
今回作ったのは、ソロ用で人気のワンポールテントです。
寸法は全て、tent-mark DESIGNSの「パンダ」を参考にしています。
下記のPFDファイルをダウンロードして、A4サイズでプリントすると、1/25くらいのサイズになります。
● WILD-1楽天市場店
【数量限定特別価格】tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)パンダTC
テント本体と、インナーテントは別々になっています。
展開図は簡単ですので、ペーパークラフト未経験でも、1時間もかからずに組み立てられると思います。
とりあえず1個だけ作りましたが、時間があれば別のテントも作ってみます。
ただ、曲線があると、寸法だしはお手上げなので、かなりハードルは高めです(笑)
ダウンロード
のりしろの寸法は適当なので、組立て時に邪魔になる部分はカットして下さい。
組立て方法は記載しませんが、直感で分かると思います(笑)
●赤いテント
●TC素材のテント
●インナーテント
他のペーパクラフトはこちら
2020/04/21
こんにちは。Kです。外出自粛でキャンプに行けないので、「ペーパークラフトのデータ作り」がとても捗る日々を送っています(笑)ということで、「おうちでアウトドア用ペーパークラフト」の第2弾です。今回は、大型のティピーテントと、薪ストーブのセットにしました。参考にした…
2020/04/24
こんにちは。Kです。ペーパークラフトの第三弾です。今回は四角い形のテントをチョイスしてみました。作ったのは、スプリングバータイプのテントと、クラシックスタイルの鉄骨テントです。スプリングバータイプは、私たちが昨年買った、コディアックキャンパスの「Flex-Bow VX」を…
2020/04/28
こんにちは。Kです。ペーパークラフトの第四弾です。今回は、トンネル形の2ルームテントを作ってみました。参考にしたのは、DODのカマボコテントです。「星空の教室」のハチママ家のエース幕で、写真は2018年1月にはじめてグルキャンをした時に撮ったものです。4本のポールで立ち…
2020/05/08
こんにちは。Kです。緊急事態宣言が今月末まで延長されたので、まだまだ我慢の日々が続きます。しかし、1ヶ月以上、キャンプはおろか、外出すらしない生活というのは初めてです。お陰で、時間だけは有り余るほど持て余していますので、制作した「ペーパークラフト」を、今回もアップします(笑)…
2020/05/14
こんにちは。Kです。ペーパークラフトの新作です。今回は、以前にも制作した「ワンポールテント」の別バージョンです。ただ、少しパワーアップしています(笑)参考にしたテントは、WILD-1のPBである、テンマクデザインの「サーカスTC」です。手頃な値段にも関わらず、素材や機能性など…
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="13064153.fac014ea.13064154.ecafbbf5";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="300x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1532082335244";