新幕、サーカスTCの初張り。(Fbストーブテスト)
こんにちは。Kです。
週末は実家へ帰省していたので、家の近くの公園で、先日購入した「サーカスTC」の試し張りをしてきました。
目的は、もちろん「Fbストーブ」のインストールの具合を見るためです。

実家の近くにある公園内の「BBQ広場」です。
流石にこれほど寒い日に「BBQ」を楽しむ人はいませんでした。

では、早速設営してみましょう。
サーカスTCは「ティピーテント」ですが、5角形なので、最低のペグの本数は5本です。
かなり設営が楽との事なので、奥さんにストップウォッチで時間を測って貰います。

ということで、よーい、スタート。

「サーカスTC」には、ペグ打ちの「設営ガイド」が付いています。

この「ガイド」に合わせて「ペグ」を5本打つと、テントが立つ寸法です。

ペグを打ったら、テントのベルトを引っかけて、メインポールを立ち上げます。

ポールのセットができたら、

最後にベルトを締めて「テンション」をかけて設営完了。
ここまで、9分30秒。
初張りでこれは早いかな?(笑)
やはり5本のペグで立つのが時短の理由だと思います。
実際は、ここから張り縄をつけますが、風が無ければこれで完成ですね。

で、今回はここからが本番です。
というのは、冬キャンプ用に「Fbストーブ」のインストールのテストをしたかったのです。

ということで、Fbストーブの本体を組み立てて、3メートルの煙突をつなげます。

「サーカスTC」の入り口は「ダブルジッパー」になっています。
ですので、煙突は入り口の上側に入れます。

外から見るとこんな感じです。
幕よけは、「クローム煙突ガード ロング」を、Fbストーブの延長パイプの「留め金」に引っかける形でぶら下げています。
あとは、サーカスの扉のジッパーで幕よけを挟み込んで行けそうです。

煙突の全景です。
本番では、煙突の風対策として、ロープでペグダウンする予定です。

普通に扉を巻きとるとこんな感じです。
ストーブはセンターポール下、に来るので、中のスペースもばっちりです。
サーカスTCはバランゲルキャンプより小さいので、2人でコット寝だと少し窮屈ですね。
ただ、1人使用なら広々と使えて、良い感じです。

扉をポールで開いたところです。
次回のキャンプでは、「ナロ3GT」と組み合わせて、サーカスTCを「シェルター」として使ってみたいと思います。
楽天(WILD-1)
tent-Mark DESIGNS CIRCUS TC SAND【ビスロンファスナー】
tent-Mark DESIGNS サーカス コットン
楽天ショップ
ホリデーロード Fb.ストーブ・NEO(片面ガラス)
amazon
HOLIDAY ROAD ホリデーロード Fb.ストーブ・NEO(片面ガラス)
週末は実家へ帰省していたので、家の近くの公園で、先日購入した「サーカスTC」の試し張りをしてきました。
目的は、もちろん「Fbストーブ」のインストールの具合を見るためです。

実家の近くにある公園内の「BBQ広場」です。
流石にこれほど寒い日に「BBQ」を楽しむ人はいませんでした。

では、早速設営してみましょう。
サーカスTCは「ティピーテント」ですが、5角形なので、最低のペグの本数は5本です。
かなり設営が楽との事なので、奥さんにストップウォッチで時間を測って貰います。

ということで、よーい、スタート。

「サーカスTC」には、ペグ打ちの「設営ガイド」が付いています。

この「ガイド」に合わせて「ペグ」を5本打つと、テントが立つ寸法です。

ペグを打ったら、テントのベルトを引っかけて、メインポールを立ち上げます。

ポールのセットができたら、

最後にベルトを締めて「テンション」をかけて設営完了。
ここまで、9分30秒。
初張りでこれは早いかな?(笑)
やはり5本のペグで立つのが時短の理由だと思います。
実際は、ここから張り縄をつけますが、風が無ければこれで完成ですね。

で、今回はここからが本番です。
というのは、冬キャンプ用に「Fbストーブ」のインストールのテストをしたかったのです。

ということで、Fbストーブの本体を組み立てて、3メートルの煙突をつなげます。

「サーカスTC」の入り口は「ダブルジッパー」になっています。
ですので、煙突は入り口の上側に入れます。

外から見るとこんな感じです。
幕よけは、「クローム煙突ガード ロング」を、Fbストーブの延長パイプの「留め金」に引っかける形でぶら下げています。
あとは、サーカスの扉のジッパーで幕よけを挟み込んで行けそうです。

煙突の全景です。
本番では、煙突の風対策として、ロープでペグダウンする予定です。

普通に扉を巻きとるとこんな感じです。
ストーブはセンターポール下、に来るので、中のスペースもばっちりです。
サーカスTCはバランゲルキャンプより小さいので、2人でコット寝だと少し窮屈ですね。
ただ、1人使用なら広々と使えて、良い感じです。

扉をポールで開いたところです。
次回のキャンプでは、「ナロ3GT」と組み合わせて、サーカスTCを「シェルター」として使ってみたいと思います。
楽天(WILD-1)
tent-Mark DESIGNS CIRCUS TC SAND【ビスロンファスナー】
tent-Mark DESIGNS サーカス コットン
楽天ショップ
ホリデーロード Fb.ストーブ・NEO(片面ガラス)
amazon
HOLIDAY ROAD ホリデーロード Fb.ストーブ・NEO(片面ガラス)
コメント
こんにちは〜
10分で立っちゃうんですか?!早いですね〜!
薪ストーブもすんなりインで、いつでも雪中ソロに行けそうですね(o^^o)
10分で立っちゃうんですか?!早いですね〜!
薪ストーブもすんなりインで、いつでも雪中ソロに行けそうですね(o^^o)
おはようございます。
サーカスTC良いですね。
インナーが無いとは言え、
この価格で薪ストが入れ易い構造でコットンは惹かれますよねw。
色、デザイン共に良いですし。
サイズ見てみたんですが420ってそこそこの大きさなんですね。
うち300なので羨ましいです。
サーカスTC良いですね。
インナーが無いとは言え、
この価格で薪ストが入れ易い構造でコットンは惹かれますよねw。
色、デザイン共に良いですし。
サイズ見てみたんですが420ってそこそこの大きさなんですね。
うち300なので羨ましいです。
こんにちは。
この念には念を入れてコトに挑むKさんスタイル!私はA型ですが少しは見習いたいものです。汗
シェルター内で奥さまと薪ストにあたりながら外にムササビ張って焚き火つけたらもう冬キャン無敵状態ですね。
この念には念を入れてコトに挑むKさんスタイル!私はA型ですが少しは見習いたいものです。汗
シェルター内で奥さまと薪ストにあたりながら外にムササビ張って焚き火つけたらもう冬キャン無敵状態ですね。
TC買われていたんですね!
前から気になっている幕です。
メジャーなところにいかない?zero21keiさんが買われたのがちょっと以外でしたが、やっぱりそれだけ使い勝手の良い幕なんでしょうね。
10分とは!!
我が家も来シーズンは、アスガルド以外の、設営撤収が楽な土間スタイル薪ストキャンプが出来る幕を手に入れたいと思ってます。
前から気になっている幕です。
メジャーなところにいかない?zero21keiさんが買われたのがちょっと以外でしたが、やっぱりそれだけ使い勝手の良い幕なんでしょうね。
10分とは!!
我が家も来シーズンは、アスガルド以外の、設営撤収が楽な土間スタイル薪ストキャンプが出来る幕を手に入れたいと思ってます。
ハチママさん。こんにちは。
実際は、ここから張り縄を付けたりするので、+5分くらいだと思います。
とはいえ、それでもペグ打ち10本だからお手軽です。
えぇ、いつでも、ソロいけちゃいますねぇ。
そんなキャンプもしてみたいです(笑)
実際は、ここから張り縄を付けたりするので、+5分くらいだと思います。
とはいえ、それでもペグ打ち10本だからお手軽です。
えぇ、いつでも、ソロいけちゃいますねぇ。
そんなキャンプもしてみたいです(笑)
taku-cさん。こんにちは。
あれ、ノースイーグルの300でしたっけ?
サーカスTCはバランゲルキャンプと比較しても、ちょっと小さいくらいで、ソロ使用ならかなりゆとりのある幕でした。
シェルター使いが主な目的での購入ですが、良いテントでした。
あれ、ノースイーグルの300でしたっけ?
サーカスTCはバランゲルキャンプと比較しても、ちょっと小さいくらいで、ソロ使用ならかなりゆとりのある幕でした。
シェルター使いが主な目的での購入ですが、良いテントでした。
Suikaさん。こんにちは。
この幕は、今までとはちょっと違う目線で購入してます。
周囲が「ソロソロ」言っているので、おわかりかも知れませんが(笑)
ムササビ連結も良いですね。
うちのムササビは日焼けして白くなっちゃって、サーカスとは色が合わないですど(笑)
この幕は、今までとはちょっと違う目線で購入してます。
周囲が「ソロソロ」言っているので、おわかりかも知れませんが(笑)
ムササビ連結も良いですね。
うちのムササビは日焼けして白くなっちゃって、サーカスとは色が合わないですど(笑)
ソロで使える、広めのワンポールテント。
薪ストーブインもバッチリですね!
私は、ちっさなポーランド軍の物を持ってますが、狭くて活用方法に悩んでます▪▪▪。
薪ストーブインもバッチリですね!
私は、ちっさなポーランド軍の物を持ってますが、狭くて活用方法に悩んでます▪▪▪。
naopionさん。こんにちは。
うちで色物と言えば、バランゲルキャンプくらいで、ギアはメジャーなモノばかりだと思いますよ(笑)
サーカスTCは5角形ってのが秀逸で、ティピーでもペグが少ないので楽でした。
ただ、そこら中で見かける幕なので、一応、色を付けようと、ガイドロープを別のモノを買いました。
うちで色物と言えば、バランゲルキャンプくらいで、ギアはメジャーなモノばかりだと思いますよ(笑)
サーカスTCは5角形ってのが秀逸で、ティピーでもペグが少ないので楽でした。
ただ、そこら中で見かける幕なので、一応、色を付けようと、ガイドロープを別のモノを買いました。
ササシンさん。こんにちは。
ソロ用で持てはやされてますが、デュオまでなら、快適に使える幕でした。
今回の煙突の固定は簡易的なので、北風に煽られて、幕が揺れると、煙突が曲がる可能性があります。
ガイドロープで幕をしっかり固定すると大丈夫とは思いますが、その辺のチェックを含めて、次回使っています。
ソロ用で持てはやされてますが、デュオまでなら、快適に使える幕でした。
今回の煙突の固定は簡易的なので、北風に煽られて、幕が揺れると、煙突が曲がる可能性があります。
ガイドロープで幕をしっかり固定すると大丈夫とは思いますが、その辺のチェックを含めて、次回使っています。
こんにちは〜
しっかり試し張り、薪ストーブチェックするのがさすがにですね。
デュオに雪中ソロに今後のプジョーでキャンプが楽しみですね。
私はしばらく夫が週末仕事なので、娘と壁付きキャンプかバイキングに行って楽しようかと(笑)
しっかり試し張り、薪ストーブチェックするのがさすがにですね。
デュオに雪中ソロに今後のプジョーでキャンプが楽しみですね。
私はしばらく夫が週末仕事なので、娘と壁付きキャンプかバイキングに行って楽しようかと(笑)
こんにちは(・ω・)
薪ストinなサーカスTC,いいですね。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
スカートもついているし、ソロキャンなら十分過ぎる冬幕になりそうです
しかしペグ打ちのガイドなんてあるんですか、これ便利そうですね
ほしいなぁ、サーカスTC(*´ω` *)
薪ストinなサーカスTC,いいですね。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
スカートもついているし、ソロキャンなら十分過ぎる冬幕になりそうです
しかしペグ打ちのガイドなんてあるんですか、これ便利そうですね
ほしいなぁ、サーカスTC(*´ω` *)
こんにちは。
初張り&ソ◯準備おつかれさまです(笑)
私も一時購入を検討してましたが、設営簡単・薪スト高適性で使い勝手が良さそうな幕ですよね。父子でもコット+薪ストだとちょっと狭い(危ない)かなと思い、候補から外しましたが…
先日のゆめ牧場でもサーカスTCを沢山見かけました。プジョーにマツダのエンブレムを貼っとけば、もはやKさんとバレないのでは(笑)
初張り&ソ◯準備おつかれさまです(笑)
私も一時購入を検討してましたが、設営簡単・薪スト高適性で使い勝手が良さそうな幕ですよね。父子でもコット+薪ストだとちょっと狭い(危ない)かなと思い、候補から外しましたが…
先日のゆめ牧場でもサーカスTCを沢山見かけました。プジョーにマツダのエンブレムを貼っとけば、もはやKさんとバレないのでは(笑)
こんばんわ
サーカスTCには薪ストが似合いますね。
リビングシェルのように、スリーブにポールを挿して「ふんっ!」と力を入れてピンに挿して立ち上げていたことを思うとホント楽だと思います(笑)
ボクもまだ一度しか使ってませんが、買ってよかったと思っていたのですが!
キャプテンスタッグからツインピルツ風の幕が出るとか...
キャプスタの値段によっては、ちょっと後悔するかもしれません^^;
本当はツインピルツが欲しかったけど値段が合わず諦めてサーカスTCにした経緯があるので^^;
サーカスTCには薪ストが似合いますね。
リビングシェルのように、スリーブにポールを挿して「ふんっ!」と力を入れてピンに挿して立ち上げていたことを思うとホント楽だと思います(笑)
ボクもまだ一度しか使ってませんが、買ってよかったと思っていたのですが!
キャプテンスタッグからツインピルツ風の幕が出るとか...
キャプスタの値段によっては、ちょっと後悔するかもしれません^^;
本当はツインピルツが欲しかったけど値段が合わず諦めてサーカスTCにした経緯があるので^^;
ぴのこさん。こんばんは。
えぇ、さらなるパワーアップを目指し、今年も色々やっていく所存です。
あら、珍しくお休みなんですね。
とはいえ母子キャンプも楽しそうです。
あと日帰り旅行のせいかな? 文脈的には行くのはハイキングですよね?
えぇ、さらなるパワーアップを目指し、今年も色々やっていく所存です。
あら、珍しくお休みなんですね。
とはいえ母子キャンプも楽しそうです。
あと日帰り旅行のせいかな? 文脈的には行くのはハイキングですよね?
いたちさん。こんばんは。
ソロ幕どころか、使い方によってはファミでも十分使える幕ですよ。
でも、ファミ仕様だと、インナーテントが必要かも。。
とはいえ、使い勝手も良く、オススメです。
ソロ幕どころか、使い方によってはファミでも十分使える幕ですよ。
でも、ファミ仕様だと、インナーテントが必要かも。。
とはいえ、使い勝手も良く、オススメです。
Egnathさん。こんばんは。
着々と別居の準備が整っております。
2人ならコット寝でも十分な広さはありますよ。
ただ、子供がいての、薪ストーブならちょっと難しいかもしれないですね。
いっそのこと「ソロ車」を考えようかな? もちろんそうなると「カブ」一択ですけどね(笑)
着々と別居の準備が整っております。
2人ならコット寝でも十分な広さはありますよ。
ただ、子供がいての、薪ストーブならちょっと難しいかもしれないですね。
いっそのこと「ソロ車」を考えようかな? もちろんそうなると「カブ」一択ですけどね(笑)
ediさん。こんばんは。
キャンプも幕も基本は「一期一会」です。
いつ買ったら安くなる、もう少し待てば良いのが出る、なんて色々考えたら何も出来なくなっちゃいますよ〜。
「欲しい時に買い、使ったら良かった」
最高の出会いじゃないですか(笑)
キャプスタ待ってたら「出来なかったキャンプ」が出来たのですから後悔のしようも無い話です。
キャンプも幕も基本は「一期一会」です。
いつ買ったら安くなる、もう少し待てば良いのが出る、なんて色々考えたら何も出来なくなっちゃいますよ〜。
「欲しい時に買い、使ったら良かった」
最高の出会いじゃないですか(笑)
キャプスタ待ってたら「出来なかったキャンプ」が出来たのですから後悔のしようも無い話です。
サーカスにホンマ入れてる人が居ましたが(笑)
ドア閉めると瞬時に激暑でした(爆)
このパターンだと、煙突はダブルジッパーで挟むだけなんですかね?
風次第でしょうけど、これで済むなら設営超早いですね
ドア閉めると瞬時に激暑でした(爆)
このパターンだと、煙突はダブルジッパーで挟むだけなんですかね?
風次第でしょうけど、これで済むなら設営超早いですね
おはようございます!
これはやはりソロ使用ですね(笑)
サーカスTC友人が愛用してますが、ダブルジッパーってめちゃくちゃ便利ですよね?!
大きさもちょうどいい気がします。
新幕いいなぁ。
なんか欲しくなっちゃいました(笑)
これはやはりソロ使用ですね(笑)
サーカスTC友人が愛用してますが、ダブルジッパーってめちゃくちゃ便利ですよね?!
大きさもちょうどいい気がします。
新幕いいなぁ。
なんか欲しくなっちゃいました(笑)
しくさん。おはようございます。
ホンマの時計ストーブは、そこそこ大きい「小屋」でも暖かいので、テントはどれにいれても激暑だと思いますよ。
テストでは、ジッパーに挟むだけにしました(次の用事があったので・・・)
本番では、パラソルペグ+ポールを使って煙突の支えを作る予定です。
ホンマの時計ストーブは、そこそこ大きい「小屋」でも暖かいので、テントはどれにいれても激暑だと思いますよ。
テストでは、ジッパーに挟むだけにしました(次の用事があったので・・・)
本番では、パラソルペグ+ポールを使って煙突の支えを作る予定です。
ひなこさん。おはようございます。
これはソロで使った方がいいのかな?(笑)
次回はこれをシェルターで使う予定です。
ダブルジッパーはかなり便利ですね。
全てのテントがそうなっていればいいのに。。。
これはソロで使った方がいいのかな?(笑)
次回はこれをシェルターで使う予定です。
ダブルジッパーはかなり便利ですね。
全てのテントがそうなっていればいいのに。。。