キャンプの「強風予測」をスマホアプリで調べる方法。

zero21kei

2018年03月09日 12:06

こんにちは。Kです。


今日は、キャンプの出撃時の事前チェックに使えそうな「風速予測」が出来る「アプリ」を見つけたので紹介してみます。




実際に経験してみないと解らないかもしれませんが、キャンプ中、かなり怖い思いをするが「強風」です。

例えば、先日私の友人は強風のなかでも勢いの凄い「突風」に合って死ぬ思いをしたそうです。




※ その時の突風で倒壊した「ウェザーマスターコクーン」(友人撮影)


友人の話では、ウェザーマスターのロープは全て固定してたそうですが、「ダウンバースト」のような突風で、てテントがひしゃけてしまいました。

ダメージとしては、センターポールが曲がり、天上が破けてたそうです。


流山のコールマンで修理が出来たので、事なきを得たそうですが、キャンプ中にテントの中でこういう状態に遭遇すると思うとぞっとしますよね。


そういった「キャンプの強風」について、以前ちょっと記事を書きました。

2018/01/17


ただ、「強風が怖い」と解っていても、天気予報で風の情報は少ないので、出撃前に「正確な風の情報」を手に入れるのが難しいのが現実でした。。。




そこで昔、「強風」で怖い思いをした奥さんが、執念で見つけたのが、冒頭で言った「風速予測」を表示してくれる「WINDY」というアプリです。


WINDY

上のリンク先がHPで、「iPhone版」と「Android版」の両方があります。

フリーソフトですが、「10日間の風速」などの情報をピンポイントで得られます。

もっと詳しい情報が欲しい場合かったり、色々カスタマイズをするなら有料の「Pro版」もあるようです。


ただし、海外のアプリなので、日本語には一部しか対応していません。

また、どういった情報を元に「気象予測」をしているのかが解りませんでした。

ですので「予測精度」などは一切不明ですので、もしご使用される場合は、自己責任でお願いします。





使い方


HPの情報を読む限りでは、基本は「サーファー」とか「セーラー」など、「マリンスポーツ」をする人が使うように設計されているようです。

ただ、地図上からピンポイントで「地点登録」が出来るので、出撃予定の「キャンプ場」を登録しておけば簡単に情報をゲットできます。



使い方は簡単です。


アプリを立ち上げると最初に「検索画面」が出ます。

ただ、「文字列での検索」では何もヒットしないので(私だけかな?)、右上の「屏風」のようなマークを押します。





そうすると、現在地を中心とした「地図」が表示されます。





地図画面をスクロールさせて、気象予報を知りたい場所(キャンプ場の場所)をタップします。

そうすると「不明なスポットです」と出るので「地点の名前」を入力します。





入力が終わると「お気に入り」に登録されます。

また、地図上にすでに「スポット」がある場合は、それを表示させて右上の「☆印」を押すと同じように「お気に入り」に登録されます。





あとは、最初の画面で、お気に入りに登録された場所をタップすると「気象予測画面」が表示されます。






上の地図上には「風向き」のグラフで、色が赤くなるほど強風です。

その下が「日時と時間」で、あとは、「10分間の平均風速」「瞬間風速」「気温」「気圧」「湿度」「雲量」「降水量」「波の大きさ」となります。

仕様なのか内陸部でも「波の大きさ」が出ますが、キャンプの場合は気にしなくて良さそうです(笑)


このアプリの良い所は、「平均風速」の他に予測の「最大瞬間風速」が出るところだと思います。

大気の状態は素人では予測できないので、この最大値を見て、値が小さければ「多少風が強めでも行く」などの判断が出来ます。


また、「予測時間」は初期設定では「3時間ごと」ですが、画面左下の「3h」というアイコンを押せば、「1時間ごと」に切り替えてより詳細に時間ごとの予測を知ることができます。

また、「設定」で変更する事も可能です。


あと、「気圧」が初期設定では「mmHg(水銀柱ミリメートル)」になっているので、天気予報でも使われていて普段から馴染みのある「hPa(ヘクトパスカル)」にする方が良いと思います。

気圧は青いほど「低気圧」で、赤くなるほど「高気圧」です。



私たちも始めたばかりなので、実際に使ってみて「予測精度」などを確かめて行きたいと思います。

ただ、通常の「天気予報」と比べても、「全く違った情報」という訳でもなさそうです。


じっさい、今朝関東でも吹き荒れた「春の嵐」も、(前日の夕方にチェックしたとき)東京都内で同時刻に「平均風速15m」「最大25メートル」などの予測が出ていました。

とりあえず、キャンプへの出撃の判断材料の一つとして、かなり使えそうなので結構期待しています。






にほんブログ村



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="13064153.fac014ea.13064154.ecafbbf5";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="300x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1532082335244";



あなたにおススメの記事
関連記事