キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。

zero21kei

2017年06月10日 12:10

こんにちは。Kです。


先日行った北軽井沢のスウィートグラスの施設などを紹介します。

と言っても、国内有数の高規格キャンプ場ですし、ウェブサイトの充実ぶりも凄いので、詳しくはそちらを見た方がいいかもしれませんね(笑)



北軽井沢スウィートグラスのHP


キャンプのレポートはこちらの記事です。
2017/05/23


2017/05/24


2017/05/25







場所とアクセス


日本有数の避暑地である「軽井沢」の北側の「北軽井沢」にあるキャンプ場です。

活火山である浅間山の北東の裾野にある土地で、標高が1200メートルほどあり、夏でも夜は肌寒く感じる高地にあります。


関東からのアクセスは、圏央道を北上して、藤岡JCTで、上信越道に乗ります。

そこから「碓氷峠」一気に登り、「碓氷軽井沢IC」を降りて、県道92号、県道43号と進み、中軽井沢駅の方向を目指します。


そこからは国道146号線(日本ロマンチック街道)をひたすら北上します。

途中分岐のある「鬼押ハイウェー」からでもアクセスできますが、この有料道路は、その先の「嬬恋」や「草津」に行くにして支払う料金に見合うほどの結果が得られない珍しい道路なので、素直に146号を北に進むのが良いと思います。




施設



※スウィートグラスのHPより

管理棟は入口のすぐの場所にあり、車は「第二駐車場」に駐めて受け付けをします。


〈管理棟〉
管理棟は受付の他、半分がレンタル用品の貸し出しのスペースになっていました。



管理棟の反対側が売店です。

調味料など充実のラインナップです。


飲料系もバッチリです。



キャンプギアも入手可能です。



飲料水や氷なども充実していて抜かりはないですね。



薪も大量にあります。

雪に閉ざされますが、通年で営業してるキャンプ場なので薪は大切です。




〈サニタリー〉
サニタリー棟は場内4カ所に配置されていて、殆どのサイトからそれほどストレス無くアクセス出来ます。

作りも立派ですが、内部は「暖房設備」が完備されているので、とても暖かいです。

真冬はテントよりトイレの方が快適かもしれないです。




〈炊事棟〉
炊事棟も4カ所あり、どれもとても綺麗です。



管理棟の前にはBBQが出来るスペースがありました。



管理棟裏には予約制の「家族風呂」が1カ所。



24時間使えるコインシャワーが2カ所あります。





フィールド


スウィートグラスの特徴としては、コテージ群がもの凄く充実している事だと思います。






大小様々なタイプのコテージがあり、その全てに「薪ストーブ」が完備されています。



こういったツリーハウスもあり、コテージ泊をとことん楽しめるようになっています。



キャンプフィールドは林間と草原に別れていました。


こちらは林間のハンモックサイト。


区画は十分広くとられているので、夏場でも涼しく過ごせそうです。



こちらは草原のデビューサイト。

管理棟に近いのでとても便利な立地ですし、浅間山を望む事ができます。


草原広々サイト。

区画はロープでされています。


草原サイトの奥は、浅間ビューサイトと名付けられていて、浅間山が見えます。



ガーデンサイト。

柵に覆われていて、ペットなどを放し飼いにできるようです。



イーグルグサイト。

至れり尽くせりのスペシャルサイトだそうです。



焚火タープサイト。


雨の日でもこの下で焚火を楽しみながらキャンプができるそうです。」


スウィートグラスの凄いところは、こういった各種のサイト構成を組み合わせている点のようです。

色々ありすぎて、逆に混乱しますが、いろいろなキャンプスタイルに合わせて遊べるキャンプ場のようです。





環境


場内に子供用の遊び道具がいろいろあります。


トランポリン。



滑り台。



ワンピース的ななにか。



アルプス的なブランコ。



アスレチック。



ロープウェイ。



小川と滝。


などなど。

とにかく、場内に遊び場が一杯です。




また、多目的広場は通常ドッグランなどがあり、色々遊べるスペースになっているようです。



ただ、私たちの時は「超宴」のイベント会場となっていたので、通常営業の時の雰囲気は解りませんでした。





また、夜は高地なので空気が澄んでいて、天気が良く月齢が合えば降るような星空を堪能出来ます。



天の川までくっきりです。



立地が北軽井沢なので周辺の道路はとても気持ちが良くドライブに最適です。


近くには「かくれの湯」という秘湯もあり、いろいろ立地も良く、スタッフもとても親切で非の打ち所がない素晴らしいキャンプ場でした。






にほんブログ村



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="13064153.fac014ea.13064154.ecafbbf5";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="300x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1532082335244";




あなたにおススメの記事
関連記事