私たちのキャンプ飯 ⑫ 美味しい肴「生ハムのユッケ風」
こんにちは。Kです。
今日は「キャンプご飯シリーズ」の12回目で、2月の「雪中生ハムキャンプ」で作った、「
生ハムのユッケ風」です。
本物の韓国料理のユッケでは、牛肉の「生肉」を使うので「食中毒」の心配があり、現在は厚生労働省により規制されています。
それに対して、今回の料理は「生ハム」を使うので、厳密にはユッケではありませんが、その雰囲気を味わうことが出来ます。
材料はこちら
【食材(2人分)】
生ハム・・・・60g
キュウリ・・・1本
ミョウガ・・・適量
白ゴマ・・・・適量
卵黄・・・・・2個
【調味料】
コチジャン・・・・・・小さじ1
胡麻油・・・・・・・・小さじ1
すりおろしニンニク・・小さじ1
生ハムは原木を使うと美味しく仕上がります。
楽天ショップ
ペイン産ラプルデンシア社製:長期熟成24ヶ月 生ハム原木&台&ナイフの3点セット
amazon
パレタセラーナ・グランレセルバ【原木生ハム約4.5キロ・台・ナイフ付き】 セット
作り方
作り方と言っても、刻んだ食材を混ぜるだけです(笑)
以下の写真は先日のグルキャンで作ったときなので、量はモリモリになっています。
キュウリや。
ミョウガなどを、食べやすい大きさに切ります。
それに、生ハムを加えて。
胡麻油、すりおろしニンニク。
コチジャン、白ごまなど、調味料を入れてよくかき混ぜます。
それが出来たらあとは、取り分けてから、卵黄を落とせば完成です。
最低でも、生ハムと、コチジャン、胡麻油があれば、簡単にできます。
食感含めてかなり「ユッケ」に近い感じなので、酒の肴にとても合っています。
キャンプで作るサイドメニューとしてもかなりお勧めです。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="13064153.fac014ea.13064154.ecafbbf5";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="300x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1532082335244";
関連記事