キャンプレポ。青木荘キャンプ場へ行って来ました。

zero21kei

2020年09月23日 19:32

こんにちは。Kです。


2019年9月。

その月の連休で行ったナチュログ写真部の「カヤックキャンプ」は、私たちにとってまさに衝撃的出来事でした。

キャンプの最中にカヤックで遊ぶ。。。

いや、むしろカヤックで遊ぶためにキャンプで泊まるという感じでしょうか?


どちらにしろ、ここで私たちはカヤックの魅力に取り付かれ、2020年の夏シーズンは、

カヤック一色

のキャンプとなったのです。


amazon
FUJITA CANOE(フジタカヌー) 折りたたみカヌー AL-2-430





そんなカヤックキャンプの今シーズンの総仕上げとして、

第2回ナチュログ写真部漕艇課キャンプ

へ、3泊4日のロングステイで行って来ました。


場所は、昨年の同様、信州青木湖畔の「青木荘キャンプ場」です。








今回、集まった船は、フォールティングカヌーが5艇。

インフレータブルカヌーが2艇。

SUPが4艇と、合計11艇の陣容です。


昨年のカヤック2艇、SUP2艇の4艇体制から比べたら、今回はまさに大艦隊でした(笑)



そして、心配していた天気の方は杞憂に終わり、カヤック日和と言うべき、天気と気候に恵まれたのでした。






そんな中、仲間と共にパドルスポーツに興じ。。。







釣りを楽しみ。。






朝霧の中を冒険する濃密な4日間となったのでした。



そして、この連休の青木荘は、かつて見たことが無いほどの「ナチュログ率」となり、色々な方にお会いしました。



そんな、濃厚の極みとなった、このキャンプの写真は4日間で900枚あります(aちゃん撮影分が50枚以上ありましたが。。)

そのため、写真の整理だけで1週間くらいかかっちゃいそうですが、後日、詳細レポートをアップします。


つづく。。。。。



このキャンプの詳細レポはこちら

2020/09/27
こんにちは。Kです。昨年、2019年の9月。私たちが所属している「ナチュログ写真部」で、カヤックを楽しんでるメンバーが主導して「ナチュログ写真部漕艇課合宿」が開催されました。このキャンプでは、2艇のインフレータブルカヤックと、2艇のSUPの合計「4艇」を使って、湖上で遊ぶパドルスポーツを楽しみ…









にほんブログ村








rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="13064153.fac014ea.13064154.ecafbbf5";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="300x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1532082335244";




あなたにおススメの記事
関連記事