いざ、キャンプ。 それは運命のデビュー戦。。。

zero21kei

2021年03月26日 12:02

こんにちは。Kです。

長い自粛期間が終わったと思ったら、季節はすでに春となっていました。

その到来は例年より早く、東京ではすでに「桜の満開」を迎えています。






そのため今週末、関東の平野部では「お花見キャンプ」のチャンスのようです。


もちろん、私たちも満を持してキャンプへ出撃します。

ただ、ちょっとキャンプ地を北の方にし過ぎたため「桜」の方はちょっと微妙です(笑)



今回のキャンプは、私の「弟の家族」と一緒に行う、広い意味での「ファミリーキャンプ」になります。


実は、昨年の暮れ頃、全くキャンプをしていなかった私の弟に、

「ブームになってるキャンプをやってみたい」

と言う相談を受けました。


そのため、正月休みの間に、アウトドアショップの初売りセールを目当てに、一緒にショップ巡りをしました。

色々なテントを説明して廻りましたが、その中で弟は、スノーピークのあるテントに一目惚れをしてそれを購入したのでした。


聞くところによると、この冬シーズンの週末に、何度か近所の公園で「試し張り(デイキャンプ?)」をしたそうです。


とは言え、まだ泊まりのキャンプは未経験なので、今回はその「キャンプデビュー」を私たちがサポートする形になります。



真新しいテントと、あれこれ考えて買い集めたピカピカのギア達。

子供たちが喜ぶ姿を想像すると高まる期待と、キャンプ経験の無さから来る数々の不安。。。


そういう、「初キャンプのドキドキ」が、今頃、弟ファミリーを包み込んでいる事でしょう。。。






しかし、そのキャンプをサポートするのは、オールシーズンでキャンプをしている私たち「プジョキャン」です(爆)

数々のキャンプから学んだ経験とスキルで、失敗しがちな初キャンプを私たちが全力で支えます。


我が弟は3月下旬の「北関東の寒さ」を気にしていました。


子供たちや、奧さんがキャンプ中に寒がったらどうしよう。。。

買った寝袋はその寒さに耐えられるのだろうか。。。。



しかし、そんなものは「-14℃の極寒雪中キャンプ」に比べれば、私たちにとっては、暖か過ぎて、もはやテント内ならパンイチでいけるレベルです。

とりあえず、今シーズン最後となるかもしれない「Fbストーブ」を持ち込み、暖か温々の「最強キャンプ」を、弟ファミリーに喰らわせます。


圧倒的に素晴らしいキャンプの世界を紹介する


それが私たちがこのブログを書き続ける理由です。

そのポリシーに反さないよう、今回のキャンプも全力で楽しみながら、デビューキャンプをやりたいと思います。



ということで、プジョーでキャンプ、完全プロデュースによる、

ファミリーキャンプデビュー戦

今のところ、日曜日の天気が若干不穏ですが、それをはね除けて、弟ファミリーにとって「最高のキャンプ」になるよう、全力で頑張ってきます(笑)




つづく。。。。。



このキャンプの詳細レポはこちら

2021/03/30
こんにちは。Kです。2021年3月27日〜28日の1泊で、栃木県那珂川町にある「サンタヒルズ オートキャンプ場」へ行って来ました。今回は予告編で述べた通り、私の弟家族の「キャンプデビュー」となる、グルキャンです。最近は「キャンプブーム」の影響で、テレビ番組で楽しそうな「充実キャンプ」が紹介され…








にほんブログ村








rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="13064153.fac014ea.13064154.ecafbbf5";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="300x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1532082335244";



あなたにおススメの記事
関連記事