新春キャンプはゆめ牧場! 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場。① 〜連結編〜

zero21kei

2024年02月07日 15:37

こんにちは。Kです。

1月は仕事が立て込んでへとへとになりましたが、やっと2月になって落ち着きました。

ということで、レポートを再開します(笑)


まずは2024年、最初のキャンプ。

1月6日〜8日で行って来た千葉県成田市の「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」です。


この成人の日の連休を利用するキャンプは毎年「ホリデーロード」の仲間で集まっています。

今年は7組17人が参加してワイワイと盛り上がりました。


そして5歳のaちゃんも本格的に「ゆめ牧場デビュー」を果たしてアトラクションを満喫したのです(笑)















出撃! & ドッキング!


ゆめ牧場のチェックインは9:30から。

我が家からキャンプ場へは1時間弱ですので、他の地域に比べて本当に近いです。


この日は渋滞もなく少し早めに到着しましたが、受付の作業はスムーズで、混乱なく入場できました。


今回は「7組」のキャンプなので、広めの場所に設営しようと、「Fサイト」の奥に場所を決めました。



そして今回のキャンプにはある目的がありました。



それが「サーカスBIGの連結」です。



※WILD-1 HPより


サーカスシリーズには、「焚火タープTCマルチコネクトヘキサ」という、サーカスに連結可能な純正タープがあります。

使い方は「コネクトキャプ」という帽子のようなパーツをテントの天辺につけて、写真のように設営します。

そして、この「コネクトキャンプ」はパーツ売りしているので、反対側にも付ければ、「サーカスBIG タープ サーカスBI」という、サーカスBIGの連結が出来るのです。


ただ、通常のタープの張り方だと、下の方が開いてしまいます。


今回は、2つのテントを連結して「シェルター」の様にしたかったので、あえ間を縮めて設営しました。


そして出来たのがこちら。






どーーーーーん(笑)


2つのサーカスBIGが見事に連結しました。


長編で5mを越える大型幕が2張りの連結ですので、中は広々です。






最初は両方で焚火をしようと思いましたが、2泊3日で2台焚火だと、薪の消費が半端ないので、片側を焚火スペース。

もう片方はベンチを閉じて、石油ストーブを2台置いて子供たちの遊びスペースとしました。






WILD-1 楽天市場店
テンマクデザイン 焚火タープTCマルチコネクトヘキサ(tent-Mark DESIGNS)








そして、私たちの寝るためテントは、バランゲルキャンプです。

元々は雪中キャンプ用で、薪ストーブを入れて使っていましたが、今では冬の「グルキャン専用幕」となっています。

理由は、「ハーフインナー」を使う事で、小さいながらも2ルーム化が出来るので便利だからです。






そして、テント村後方には、キャブコンが2台。

ホリデーロードでは「キャンピングカーブーム」となっていて、キャンカーでの参加が当たり前になっています(笑)






午後の時間


設営が終わり、お昼ご飯を食べたらまったりタイム。

ただ、aちゃんは「ゆめ牧場」に行きたくて仕方ありません(笑)


ゆめ牧場はキャンプインすると、「ゆめ牧場の入場券」を割引価格で買えるのはもちろん、滞在期間(今回は2泊3日なので3日間)中出入り自由となっています。

ただ、アトラクションは別料金なので、あくまでも「入場」だけです。


アトラクションに関しては、別に「あそび放題パス」というのがあり、1,500円です。

アトラクションは1回500円なので、3回やれば元が取れる計算です。


ただ、1日券なので、今回は中日で一番遊べる2日目に購入する予定です。


ということで、「無料遊具」で遊びます。





ゆめ牧場の無料遊戯のTOPは「芝滑り」です。





備え付けの「ソリ」で人工芝の坂道を下ります。




ビューーーーーーン!





ゴーーーーール!


これを20回ほど楽しみました。






その後はキャンプを一緒にする「お姉ちゃん」たちと合流。

この日は、「スタンプラリー」が開催されていて、園内にちりばめられた「ミッション」をクリアするとハンコを押して貰えて、規定数集めると「景品」がもらえる仕組みです。


「有料アトラクションに乗る」というミッションもありますが、無料施設だけでもある程度集めて景品と交換出来ます。



ということで。。。。






「ヤギのウンチを集める」






「動物と一緒に写真を撮る」






「ソフトクリームを食べる(有料ミッション)」


などなど、ミッションをこなしていきます。



そして集め終えたら「景品交換所」に行って、無事景品「お菓子」を貰えました。


ちなみに、有料アトラクションのミッションまで全部こなすと、かなり良い景品が貰えるようです。


ということで、「あそび放題パス」を買う明日またチャレンジです!













宴会



こうして子供たちと遊んでいたらあっという間に夕方です。


さぁ、宴会に向けて「晩御飯」をつくります。






この日のメニューは久々に「スペアリブのバルサミコ煮込み」です。






作り方は簡単で、具材と調味料をダッチオーブンに放り込み。。。







グツグツと汁気が少なくなるまで小一時間ほど煮込むと。。。






ホロホロにとろけるスペアリブが完成です。







そして、仲間たちもそれぞれ。






ご馳走を作って行きます。


こうしてある程度準備が整った所で。。。







かんぱーーーーーい!







美味しい料理と。。






楽しい会話で盛り上がります。



「雲海や星空」のように目的のあるキャンプも魅力ですが、こうしてただ食べて呑んで会話するだけのキャンプも最高です。






幕内で燃える焚火。

これだけも至福の時間です。





そこに気の置けない仲間が集まっている。


それだけでキャンプは十分ですよね。




つづく。。。。。









にほんブログ村













rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="13064153.fac014ea.13064154.ecafbbf5";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="300x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1532082335244";
















あなたにおススメの記事
関連記事