ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

プジョーでキャンプ

家族3人でプジョーのSUVに乗ってキャンプしてます。

キャンプレポ。富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジへ行って来ました。

こんにちは。Kです。


週末は富士宮市の「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」へ行って来ました。

4月下旬、天気予報も晴れ予報で、GW前に春の日射しの中、富士山の麓で「オープンタープ」で気持ちよく過ごそうと、こちらに訪問です。




キャンプレポ。富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジへ行って来ました。
しかし、天気予報は大きく外れて、特に土曜日は終日ドンヨリとした曇り空。。。。





キャンプレポ。富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジへ行って来ました。
結局この日は、早朝から夜まで、1回も「富士山」は顔を出すことはありませんでした。。。


しかも、日射しが無いと、標高600メートルの朝霧高原は、日中でも気温はやっと10℃台になる程度。(予報では20℃)

そこに駿河湾方向から吹く、南風が吹き付けます。

日射しがあれば心地よい風ですが、この気温では冷気を帯びて、実際の温度以上に寒さを感じます。





キャンプレポ。富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジへ行って来ました。
まったり焚火を楽しむつもりが、「ガチ暖房」でした(笑)


という感じで、当初の目論見からは、大幅に予定が狂ったキャンプとなりましたが、写真を整理して、後日詳細レポをアップします。




つづく。。。



このキャンプの詳細レポはこちら

2019/04/24
オープンタープでご馳走キャンプ。富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ 〜平成最後の富士山編〜
こんにちは。Kです。2019年4月20日〜21日の1泊で、「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」へ行って来ました。この週末の天気予報は、土日とも「晴れ」です。ですので、「暖かい春の陽気」を、存分に楽しめそうでした。という事で、今シーンの「冬キャンプ」では、使っていなかった「大きいター…
















  • LINEで送る

このブログの人気記事
お座敷スタイル用最強シート。スノーピーク「リビングシート(TM-380)」
お座敷スタイル用最強シート。スノーピーク「リビングシート(TM-380)」

スノーピークのアンケートに思う事。
スノーピークのアンケートに思う事。

キャンプマナーの言葉考察。
キャンプマナーの言葉考察。

キャンプ場ガイド ② 〜ニュー田代オートキャンプ場〜
キャンプ場ガイド ② 〜ニュー田代オートキャンプ場〜

弟家族の初キャンプをプロデュース。 〜サンタヒルズ オートキャンプ場 ① 〜到着編〜
弟家族の初キャンプをプロデュース。 〜サンタヒルズ オートキャンプ場 ① 〜到着編〜

同じカテゴリー(● キャンプレポ)の記事



コメント
こんにちは(・ω・)

あいにく厚い雲に覆われたキャンプだったようですね(´・ω・`)
でもその分、雰囲気作りではなく「暖房」の焚き火を楽しめたようで(*´艸`)
予定が大幅に狂ったといってもそこはKさん、なんとなく安心して続きを待てるいたちです(笑

いたちいたち
2019年04月22日 16:42
最初の写真のドンヨリ感が最高ですね(笑)
こういう風景を見ると、ついつい撮るときにプラス補正しないと!と思ってします
病気でしょうか?(爆)

しくしく
2019年04月22日 23:12
こんばんは☆

朝霧高原はこんなことになってたんですね((((((゜ロ゜;
全国的に天気も良さそうな感じでしたが、分厚そうな雲がなんかすごい。
これは夜も厳しそうですね~

miniぱぱminiぱぱ
2019年04月22日 23:53
寒そうなのが伝わってきますね・・・
薪ストーブに慣れてしまうと焚き火暖房は物足りなかったのでは?(笑

Kさんなら予定はあってない物で臨機応変で楽しんできたと期待♪

tsuyo_xxtsuyo_xx
2019年04月22日 23:58
こんにちは。こんなどんよりとした空なのに皆さんは「Kさんだからとてもいいキャンプになったのですよね!」と期待しているのでしょう。でもたまには「こんなハズじゃなかったのに···チクショー!」と嘆くKさんの本音みたいなものをさらけ出してもいいと思いますよ。人生いいコトばかりじゃないですからね。www

本レポに期待しています。

Suika with CSuika with C
2019年04月23日 06:27
いたちさん。おはようございます。

天気予報の外れ具合は、北茨城の薔薇キャン以来ですね(笑)
焚火も暖房としてフル稼働しました。
天気が悪くてぶち切れる事は無いですが、どんなキャンプだったか詳細レポを書いていきます(笑)

zero21keizero21kei
2019年04月23日 08:16
しくさん。おはようございます。

どんより感は凄かったですね。
雨が降らなかっただけ良かったです(笑)

写真を見て補正を常に考えるのは、間違い無く病気ですねぇ。
さらに、フィルター使っておどろおどろしさを煽ったら、入院する必要があると思います。

zero21keizero21kei
2019年04月23日 08:22
miniぱぱさん。こんにちは。

なんか富士山周辺だけ天気が悪かった印象ですね。
夜も分厚い雲の覆われていました。

富士山キャンプとしては残念な状況ですが、別のことを楽しんできました。

zero21keizero21kei
2019年04月23日 08:26
tsuyo_xxさん。こんにちは。

丘の上で風もあったので、風が強い時間帯は焚き火もできなかったです。
その点、薪ストーブだと風があっても安全なので良いですよね。

現地で軌道修正はしましたが、果たしてどこまで出来たかなぁ(笑)

zero21keizero21kei
2019年04月23日 08:28
Suikaさん。こんにちは。

どんな状況でも仏の心、みたいなイメージがあるのでしょうか?
そんなことは無いですよ。
むしろ、煙草を吸うせいか、「腹の中が黒い」と、周囲ではもっぱらの噂です。

zero21keizero21kei
2019年04月23日 08:36
こんにちは。

しくさんの言うように、どんよりっぷりが見事ですね〜(笑)

なんだか最近、Kファミリーの単独出撃は天気に恵まれない気がするのは気のせい?
とか、人の心配してたらGW前半は不便な草むらに出撃する羽目になりそうです(爆)

EgnathEgnath
2019年04月23日 12:21
Egnathさん。こんにちは。

満天の星空など、「全日程パーフェクト」ってのが少ないですが、キャンプでの天気は概ね良好ですよ。
例えば、年間30回近く出撃しますが、「雨撤収」をしたのは、2017年10月の「あさまの森」が最後です。
ですので、けやき平みたいに「大雨被害」はあっても、基本は全て乾燥撤収してます。
それって結構凄い事だと思うけど、普通なのかな??

不便な草むら確定なら、私がソロで行った時の場所がオススメです。
富士山も見えるし、トイレまで上り下りが無いので疲れません(笑)

zero21keizero21kei
2019年04月23日 16:07
どんより感がグレートです
富士山の側で富士山が見えないドMキャンプをどのように楽しんだか興味津々です
本編楽しみにしています♪

この写真はどれくらいの画角で絞りはどうなの?と思ってしまいます
病気でしょうか?(爆)

TomoTomo
2019年04月24日 00:15
Tomoさん。こんにちは。

富士山キャンプで富士山見えないのは悲しいですよね(笑)

キャンプのために一眼カメラを買う時点でビョーキです。
あとは程度の問題ですが、写真を見て画角や絞りがきになるのは、かなり重症だと思います(笑)

zero21keizero21kei
2019年04月24日 09:31

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
キャンプレポ。富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジへ行って来ました。
    コメント(14)