キャンプレポ。週末は奥道志オートキャンプ場へ行って来ました。
Jul 1 , 2019
こんにちは。Kです。
週末は、奥道志オートキャンプ場へ行って来ました。

場所は川沿いの「21番」サイト。
サイトから直接川原に出られる便利なところでした。

2日間とも「雨」でしたが、シトシトと雨が降ったり止んだりの天気。
雨の合間に散歩をしたりして、雨に濡れる奥道志を堪能しました。

そして、いつもは「抱っこ」で散歩しているaちゃんですが、今回はついにニューギアと投入しました。
掴まり立ちしか出来ないaちゃんですが、果たして自分の足で散歩は出来たのでしょうか??
ということで、このキャンプの模様は、写真を整理して後日詳細レポをアップします。
つづく。。。。
このキャンプの詳細レポはこちら
週末は、奥道志オートキャンプ場へ行って来ました。

場所は川沿いの「21番」サイト。
サイトから直接川原に出られる便利なところでした。

2日間とも「雨」でしたが、シトシトと雨が降ったり止んだりの天気。
雨の合間に散歩をしたりして、雨に濡れる奥道志を堪能しました。

そして、いつもは「抱っこ」で散歩しているaちゃんですが、今回はついにニューギアと投入しました。
掴まり立ちしか出来ないaちゃんですが、果たして自分の足で散歩は出来たのでしょうか??
ということで、このキャンプの模様は、写真を整理して後日詳細レポをアップします。
つづく。。。。
このキャンプの詳細レポはこちら
2019/07/03
こんにちは。Kです。2019年6月29日〜30日の1泊で、山梨県道志村の「奥道志オートキャンプ場」へ行って来ました。数多のキャンプ場がある道志ですが、私たちは「ニュー田代オートキャンプ場」と、「山伏オートキャンプ場」の2カ所しか行った事がありません。やはり、同じ地域でも、場所によって色々な特色…
コメント
こんにちは(・ω・)
今回のキャンプはaちゃんの「アウトドアの第一歩」だったんですかね(*´ω` *)
娘のも倅のも、一番最初に履いて歩いた靴は大事にとっといてあります
本当数えるほどしか履いて歩いてないですしね(*´艸`)
奥道志さんってかなり森深いサイトなんですね
そんな中、Kさん流・雨キャンプの楽しみ方なレポ、また楽しみにしてますね
今回のキャンプはaちゃんの「アウトドアの第一歩」だったんですかね(*´ω` *)
娘のも倅のも、一番最初に履いて歩いた靴は大事にとっといてあります
本当数えるほどしか履いて歩いてないですしね(*´艸`)
奥道志さんってかなり森深いサイトなんですね
そんな中、Kさん流・雨キャンプの楽しみ方なレポ、また楽しみにしてますね
奥道志とは意表を突かれました(笑)
しかも一番いいサイトじゃないですか、そこ
やはり雨キャンは道志の砂利サイトに限りますね
榛東なんとかと違って、水たまりも皆無だったんじゃないですか?
しかも一番いいサイトじゃないですか、そこ
やはり雨キャンは道志の砂利サイトに限りますね
榛東なんとかと違って、水たまりも皆無だったんじゃないですか?
いたちさん。こんにちは。
初めて外で歩きました。
去年の今頃は、ホギャーホギャーしか言えなかったのに、子供の成長って凄いですよね。
雰囲気的には隣の山伏に近いです。
森は深いですが、整備されて入れ雨キャンプには最適な場所でした(笑)
初めて外で歩きました。
去年の今頃は、ホギャーホギャーしか言えなかったのに、子供の成長って凄いですよね。
雰囲気的には隣の山伏に近いです。
森は深いですが、整備されて入れ雨キャンプには最適な場所でした(笑)
しくさん。こんにちは。
あれ、意表を突いちゃいましたか?
奧さんがどうしても行きたいと予約しました。
21番は一番良いサイトなんですね。
確かに川へのアクセスも良くて、良い場所でした。
欠点があるとすると、川原へのアクセスできる「道のとなり」なので、人通りが多い事ですかね?(笑)
あれ、意表を突いちゃいましたか?
奧さんがどうしても行きたいと予約しました。
21番は一番良いサイトなんですね。
確かに川へのアクセスも良くて、良い場所でした。
欠点があるとすると、川原へのアクセスできる「道のとなり」なので、人通りが多い事ですかね?(笑)
先週末にキャンプに行ったとは流石生粋のキャンパーですね。
私も息子と菖蒲ヶ浜スタンバっていたのですが諦めて
千葉の実家に帰ってました。
私も息子と菖蒲ヶ浜スタンバっていたのですが諦めて
千葉の実家に帰ってました。
お風呂入れましたか?
1日5組限定の家みたいなお風呂(^^)
1日5組限定の家みたいなお風呂(^^)
陽がなくても雨で濡れた鮮やかな緑が眩しいですね
雨でも砂利なら水捌けも良さそうで最高ですね♪
そしてaちゃんの靴が小さくて可愛い♪劇萌ですなぁ…
本編も楽しみにしてます♪
雨でも砂利なら水捌けも良さそうで最高ですね♪
そしてaちゃんの靴が小さくて可愛い♪劇萌ですなぁ…
本編も楽しみにしてます♪
おはようございます☆
奥道志、前から気になってました。
林間で川に近いサイトって夏には凄く良さそう!
道志は雨もシトシトだったみたいで良かったですね〜
aちゃんの靴下一体型シューズを履いた姿も見れるのかな〜
本編もお待ちしてます(≧▽≦)
奥道志、前から気になってました。
林間で川に近いサイトって夏には凄く良さそう!
道志は雨もシトシトだったみたいで良かったですね〜
aちゃんの靴下一体型シューズを履いた姿も見れるのかな〜
本編もお待ちしてます(≧▽≦)
落ち葉さん。こんにちは。
道志は、シトシト雨で、お肌しっとりのミストキャンプを楽しめました(笑)
とは言え、場所によっては結構な雨量だったので、キャンセルも仕方ないですよね。
道志は、シトシト雨で、お肌しっとりのミストキャンプを楽しめました(笑)
とは言え、場所によっては結構な雨量だったので、キャンセルも仕方ないですよね。
ジュウシンさん。こんにちは。
家族風呂って良いですよね。
でも、今回はキャンプ場のお風呂は利用しませんでした。
その代わり、帰りに山中湖方面の温泉にゆっくり浸かってきました。
家族風呂って良いですよね。
でも、今回はキャンプ場のお風呂は利用しませんでした。
その代わり、帰りに山中湖方面の温泉にゆっくり浸かってきました。
Tomoさん。こんにちは。
梅雨時は砂利サイトが万能ですね。
奧さん的にはどのシーズンでも砂利サイトが良いみたいですけど(笑)
ファーストシューズは色々思い出になるみたいですね。
本編仕上げてアップします。
梅雨時は砂利サイトが万能ですね。
奧さん的にはどのシーズンでも砂利サイトが良いみたいですけど(笑)
ファーストシューズは色々思い出になるみたいですね。
本編仕上げてアップします。
miniぱぱさん。こんにちは。
奥道志は道志川沿いで、とても良いキャンプ場でした。
標高も高く、木々が生い茂っているので、真夏のキャンプでも涼しく過ごせそうです。
今回はお散歩できたので、その辺りも本編で書いて行きます。
奥道志は道志川沿いで、とても良いキャンプ場でした。
標高も高く、木々が生い茂っているので、真夏のキャンプでも涼しく過ごせそうです。
今回はお散歩できたので、その辺りも本編で書いて行きます。
こんにちわ~
梅雨の季節のキャンプ。うちは諦めモードです((T_T))
奥道志、森に囲まれた感じでゆったり過ごせそうですね~
夜間も静かなんですかね?
aちゃんの成長が気になります
無事に歩けたのですかね(^_^)
梅雨の季節のキャンプ。うちは諦めモードです((T_T))
奥道志、森に囲まれた感じでゆったり過ごせそうですね~
夜間も静かなんですかね?
aちゃんの成長が気になります
無事に歩けたのですかね(^_^)
干物さん。こんにちは。
奥道志は森に囲まれてとてもゆったりと過ごせました。
夜間とは道路を走る車の音の事でしょうか?
今回は奥側の川沿いサイトだったので、車の音は気になりませんでした。
ただ、川の流れる音が大きめなので、それでかき消されている感じだと思います。
奥道志は森に囲まれてとてもゆったりと過ごせました。
夜間とは道路を走る車の音の事でしょうか?
今回は奥側の川沿いサイトだったので、車の音は気になりませんでした。
ただ、川の流れる音が大きめなので、それでかき消されている感じだと思います。
おはようございます。
キャントモシンは山伏ラブなんですが、奥道志は山伏に似てるんですか〜。写真から見た感じ、広葉樹系の雰囲気ある林間ですね。
おまけに地面が砂利とか最強です。
サイトの広さはどうでしょう?
そこは山伏に似なくてもいいかな(笑)
キャントモシンは山伏ラブなんですが、奥道志は山伏に似てるんですか〜。写真から見た感じ、広葉樹系の雰囲気ある林間ですね。
おまけに地面が砂利とか最強です。
サイトの広さはどうでしょう?
そこは山伏に似なくてもいいかな(笑)
Egnathさん。こんにちは。
位置的にもほぼ「お隣」なので、地形を含めて山伏と似てますね。
サイトの広さは場所によって大小はありますが、これも山伏と似たり寄ったりかな?(笑)
位置的にもほぼ「お隣」なので、地形を含めて山伏と似てますね。
サイトの広さは場所によって大小はありますが、これも山伏と似たり寄ったりかな?(笑)