ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

プジョーでキャンプ

家族3人でプジョーのSUVに乗ってキャンプしてます。

キャンプレポ。榛東村創造の森から帰還しました。

こんにちは。Kです。


群馬県榛東村にある「創造の森キャンプ場」からただいま帰還しました。




キャンプレポ。榛東村創造の森から帰還しました。
ここは、澁川市の市街地を見下ろせる、高台にあるキャンプ場で、「夜景」が素晴らしい場所です。

以前、ここを訪れた時は、夜は「曇り空」となり、狙っていた「夜景と星空」の絶景を見ることが出来ませんでした。

ですので、今回はその時の「リベンジキャンプ」と言っても良いと思います。



キャンプレポ。榛東村創造の森から帰還しました。
しかし、迎えた当日の朝は「雲が多い晴れ」という微妙な天気です。

でもこのお陰で、このところ続いていた「異常な暑さ」とはならず、過ごしやすい「皐月のキャンプ」となりました。


しかし、今回のキャンプの目的はあくまで「絶景キャンプ」です。

果たして、狙っていた「夜景と星空」は見ることが出来たのでしょうか。。。




キャンプレポ。榛東村創造の森から帰還しました。
と言うことで、このキャンプの模様は、写真を整理して後日詳細レポートをアップします。




詳細レポはこちら

2019/06/04
夜景を求めてファミリーキャンプ。 創造の森キャンプ場 ① 〜再訪編〜
こんにちは。Kです。2019年6月1日〜2日の1泊で、群馬県榛東村にある「創造の森キャンプ場」へ行って来ました。私たちが、このキャンプ場へ訪れるのは2回目で、最初に行ったのは「2017年7月」でした。その時は、ナチュログのブロガーで、「NoCamp?NoLife!」を書いている、ぴのこさんのご家族…
















  • LINEで送る

このブログの人気記事
お座敷スタイル用最強シート。スノーピーク「リビングシート(TM-380)」
お座敷スタイル用最強シート。スノーピーク「リビングシート(TM-380)」

スノーピークのアンケートに思う事。
スノーピークのアンケートに思う事。

キャンプマナーの言葉考察。
キャンプマナーの言葉考察。

キャンプ場ガイド ② 〜ニュー田代オートキャンプ場〜
キャンプ場ガイド ② 〜ニュー田代オートキャンプ場〜

弟家族の初キャンプをプロデュース。 〜サンタヒルズ オートキャンプ場 ① 〜到着編〜
弟家族の初キャンプをプロデュース。 〜サンタヒルズ オートキャンプ場 ① 〜到着編〜

同じカテゴリー(● キャンプレポ)の記事



コメント
自分は二度ほど近くのくりの木キャンプ場で夜景を楽しみました
群馬の天空キャンプレポ楽しみにしてます

TomoTomo
2019年06月02日 18:38
こんばんわー

キャリーワゴン!欲しくても車に乗らない代物です(笑)
梅雨入り前の「夜景と星空」は果たして!♪

tsuyo_xxtsuyo_xx
2019年06月02日 21:32
こんばんは☆

絶景キャンプお疲れ様でした!
写真で見ても微妙な晴天ですが、結果はどうだったのかな〜
本編レポ楽しみです(≧▽≦)

キャリーワゴンと子ども、最高の組わせですね(笑)
ウチもよくやってます。

miniぱぱminiぱぱ
2019年06月03日 00:30
おはようございます。
トップのお写真も息を呑む美しさ…
SUVバージョンですね。
榛東村キャンプ場…
左端の木々にハンモックを張らせていただいた事を思い出しました。
役場の方も管理人さんも、応対がとても気持ち良く、薪もふんだんに、と。
「天空と夜景」レポ、楽しみにしています。

一輪駆動一輪駆動
2019年06月03日 07:07
おはようございます~

未だ下見止まりでキャンプまでいってないですが、
kさんの写真を見るたびに、良いとこですね、榛東村!
って思いますw
身近過ぎてなんか不思議な感覚(笑)

そうそう、MTB?!のコースがちょっと気になってますw

taku-ctaku-c
2019年06月03日 08:16
Tomoさん。こんにちは。

群馬県のキャンプ場は素敵な所が多いですよね。
創造の森は、くりの木とは違って眼前に夜景が広がる感じです。

zero21keizero21kei
2019年06月03日 09:31
tsuyo_xxさん。こんにちは。

キャリーワゴン。
サマーシーズンに入って、暖房周りが消えたので積載可能になりました。
aちゃんの「隔離部屋」としてとても重宝しました(笑)

zero21keizero21kei
2019年06月03日 09:33
miniぱぱさん。こんにちは。

曇天でも雲は低くなければ、比較的夜景はよく見えます。
問題は星空の方ですね(笑)

キャリーワゴン。
今回初投入でしたが、とても便利で今後も重宝しそうです。

zero21keizero21kei
2019年06月03日 09:35
一輪駆動さん。こんにちは。

TOP絵はGWに行った宮古姉ヶ崎オートキャンプ場での1枚です。
管理人さんも気持ちが良い方々で素敵なキャンプ場ですよね。
程よい人数で予約を閉めちゃうので、窮屈感も無くて良いキャンプ場です。

zero21keizero21kei
2019年06月03日 09:36
taku-cさん。こんにちは。

良いところですよ。榛東村(笑)
MTBのコースは子供たちが自転車持ち込みで楽しんでいました。
日曜日はムラサキスポーツのイベントもあって大賑わいでした。

zero21keizero21kei
2019年06月03日 09:38
こんにちは(・ω・)

キャリーワゴン! Kさんお持ちでしたっけ?
子どもの隔離&遊びように最高ですよね(*´艸`)
この週末は曇りがちでしたが先週よりだいぶ過ごしやすくてある意味キャンプ日よりでしたね
また本レポも楽しみにしてます!

いたちいたち
2019年06月03日 15:12
いたちさん。こんにちは。

今後使う事が増えそうなので、今回のキャンプにあわせて買いました。
天気はドンヨリしてましたが、そのお陰で快適な気温でキャンプが出来ました(笑)
本編頑張って書いて行きます。

zero21keizero21kei
2019年06月03日 18:31
こんばんは!
aちゃん+キャリーがカワユイ♡です(o^^o)
よく、子供達がこれに乗せられて運ばれているのをウチの子供らが羨ましそうに見てます(爆)うちも買おうかなぁ…??
本レポ、楽しみにしてますー♪♪
ハチママハチママ
2019年06月03日 20:33
こんばんは。Kさんも群馬でキャンプしてたんですね。
群馬は距離も程よくまだ混雑していないキャンプ場も多く
割と穴場だと認識しています。私も週末は群馬に癒されましたw

落ち葉さん落ち葉さん
2019年06月03日 20:48
ハチママさん。こんにちは。

キャリーワゴンはとても便利でした。
コールマンワゴンくらいの高さだと、天板作ってテーブルにするという方法もあるみたいですよ。

zero21keizero21kei
2019年06月04日 11:15
落ち葉さん。こんにちは。

群馬のキャンプ場は穴場が多そうですね。
首都圏からの距離も概ね150km前後なので、アクセスも良く、色々探していきたいエリアです。

zero21keizero21kei
2019年06月04日 11:22

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
キャンプレポ。榛東村創造の森から帰還しました。
    コメント(16)