〜プロローグ〜 積み上げられた時間。 かけがえのない刻。
Nov 8 , 2021
ナチュログの片隅で活動する数名のブロガーが、私的に結集して発足したのが「ナチュログ写真部」である。
「キャンプの星空写真」をテーマに、それぞれのキャンプでそれぞれ活動するスタイル。
星を撮り、それをブログにアップして、コメント欄で遣り取りする関係。
そんな緩い結びつきで始まった「ナチュログ写真部」だったが、そのメンバーが「キャンプ」で初めて集まったのが、
「ナチュログ写真部合同合宿」
だった。
2017年11月の新月に一番近い週末。
星を撮るには最高のコンディションで参加したのは7組17名の部員達だった。
お互いのハンドルネームしか知らない間柄での初顔合わせ。
キャンプ場へ向かう道中は、ドキドキだったが、顔を合わせればあっと言う間に打ち解け合い、カメラを語り、写真を撮り、星空を追ったのである。。。
そんな「初合宿」を終え、その後「ナチュログ写真部」は、年月を重ねるごとに仲間が増えた。
それに比例して、この「合同合宿」も年々規模を拡大しならが現在に至っている。
その初開催から5年目となる今年の「11月の新月に一番近い週末」だった先週。
満を持して、
「第5回ナチュログ写真部合同合宿」
が、開催されたのである。
記念すべき5回目となった今回の合宿は、現時点でフルメンバーとなる、「14組40名」という、かつて無い規模での開催となった。

場所は、第1回と変わらず、朝霧高原でトップクラスの広さを誇る「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」
今年もその美しきフィールドで、カメラを片手にブロガー達が駆け抜けたのである。。。

焚火を囲い。

カメラを並べ。

酒を酌み交わす。
最高の仲間達との最高のキャンプ。
カヤック合宿など、派生イベントが多くなった今でも、この「合同合宿」は、写真部の中心イベントとして、強い輝きを放つ。
色々な遊び方があり過ぎて迷う事が多いキャンプと言う遊び。
しかし、私たちが探す「本当に楽しいキャンプ」で言えるのは、それはギアやスキルの話ではなく、「人」に関わる話だと言う事である。
そういう意味も含め、私たち家族にとって、かけがえのない時を刻んだ至福の二日間。
その合宿の模様は、写真をじっくり整理して後日、詳細レポをアップします。
To Be Continued...
このキャンプの詳細レポはこちら

「キャンプの星空写真」をテーマに、それぞれのキャンプでそれぞれ活動するスタイル。
星を撮り、それをブログにアップして、コメント欄で遣り取りする関係。
そんな緩い結びつきで始まった「ナチュログ写真部」だったが、そのメンバーが「キャンプ」で初めて集まったのが、
「ナチュログ写真部合同合宿」
だった。
2017年11月の新月に一番近い週末。
星を撮るには最高のコンディションで参加したのは7組17名の部員達だった。
お互いのハンドルネームしか知らない間柄での初顔合わせ。
キャンプ場へ向かう道中は、ドキドキだったが、顔を合わせればあっと言う間に打ち解け合い、カメラを語り、写真を撮り、星空を追ったのである。。。
そんな「初合宿」を終え、その後「ナチュログ写真部」は、年月を重ねるごとに仲間が増えた。
それに比例して、この「合同合宿」も年々規模を拡大しならが現在に至っている。
その初開催から5年目となる今年の「11月の新月に一番近い週末」だった先週。
満を持して、
「第5回ナチュログ写真部合同合宿」
が、開催されたのである。
記念すべき5回目となった今回の合宿は、現時点でフルメンバーとなる、「14組40名」という、かつて無い規模での開催となった。

場所は、第1回と変わらず、朝霧高原でトップクラスの広さを誇る「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」
今年もその美しきフィールドで、カメラを片手にブロガー達が駆け抜けたのである。。。

焚火を囲い。
カメラを並べ。

酒を酌み交わす。
最高の仲間達との最高のキャンプ。
カヤック合宿など、派生イベントが多くなった今でも、この「合同合宿」は、写真部の中心イベントとして、強い輝きを放つ。
色々な遊び方があり過ぎて迷う事が多いキャンプと言う遊び。
しかし、私たちが探す「本当に楽しいキャンプ」で言えるのは、それはギアやスキルの話ではなく、「人」に関わる話だと言う事である。
そういう意味も含め、私たち家族にとって、かけがえのない時を刻んだ至福の二日間。
その合宿の模様は、写真をじっくり整理して後日、詳細レポをアップします。
To Be Continued...
このキャンプの詳細レポはこちら
2021/11/15
こんにちは。Kです。2021年11月6日〜7日で、朝霧高原の「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」へ行って来ました。参加したのは、「第5回ナチュログ写真部合同合宿」です。ブログとキャンプと星空をテーマに、私的に集まったのが「ナチュログ写真部」です。その活動も5年目を迎えました。そ…
コメント
今晩は!合宿終わったのにまたこのプロローグを読むとワクワクしちゃいますね!
私がご一緒してからはまだ2年目になるのですが、皆様の絆を強く感じられる時間でした。
今年もこのような素敵な合宿を企画して頂き感謝しかありません!そしてまた続きを読むのをワクワクしながら待ちます(笑)
私がご一緒してからはまだ2年目になるのですが、皆様の絆を強く感じられる時間でした。
今年もこのような素敵な合宿を企画して頂き感謝しかありません!そしてまた続きを読むのをワクワクしながら待ちます(笑)
こんばんは
今年も楽しみに待っていました!
Kさんはもちろんですが皆さんのブログも本当に楽しみです!
しかし年々三脚の上のカメラが高性能化しているような気がします(笑)
今年も楽しみに待っていました!
Kさんはもちろんですが皆さんのブログも本当に楽しみです!
しかし年々三脚の上のカメラが高性能化しているような気がします(笑)
そうへさん。こんにちは。
合宿お疲れ様でした。
頭から尻まで餡子のぎっしり詰まった楽しいキャンプでしたね(笑)
コロナの影響もあって写真部もブログの更新率が下がってますが、合宿を期に復活しそうです(笑)
そうへさんのレポートも楽しみにしています。
合宿お疲れ様でした。
頭から尻まで餡子のぎっしり詰まった楽しいキャンプでしたね(笑)
コロナの影響もあって写真部もブログの更新率が下がってますが、合宿を期に復活しそうです(笑)
そうへさんのレポートも楽しみにしています。
ハルカゼさん。こんにちは。
今年も無事合同合宿を開催する事が出来ました。
合宿前後でカメラ熱が上がるのは毎年の恒例行事です(笑)
カメラやレンズもここぞとばかりに登場しました。
今年も無事合同合宿を開催する事が出来ました。
合宿前後でカメラ熱が上がるのは毎年の恒例行事です(笑)
カメラやレンズもここぞとばかりに登場しました。