ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

プジョーでキャンプ

家族3人でプジョーのSUVに乗ってキャンプしてます。

氷運搬用に購入。スタンレー「クラシック 真空ボトル 1.89L」

こんにちは。Kです。


GWのキャンプも終わり、撮った写真を整理してますが、実質4日分ですので数が多いです(笑)

詳細記事はこれから書きますが、今日は4月のキャンプから使い始めた道具を紹介します。



氷運搬用に購入。スタンレー「クラシック 真空ボトル 1.89L」
それがスタンレーの「クラシック 真空ボトル 1.89L」です。



このボトル、今年の2月にコストコで2990円で売られていたそうです。


私たちはコストコの会員ではないので、同じ時期に値段が下がったamazonで3990円で購入しています。

ネットなら時期やタイミングにもよりますが、4000円前後で購入できるようです。



このボトルの「保温性」は折り紙付きで、冬キャンプでの「お湯の保温性」につてはブロガーのぶーだんさんの記事がとても参考になります。


ぶーだんさんの記事
STANLEYクラシック真空ボトル




今回、私たちは「氷の運搬用」に使いました。

というのは、私たちのクーラーボックス、シマノの「フィクセルリミテッド」は、保温性は高いですが、やはり蓋の「開け閉め」をするので「」に関しては時間とともに溶けてしまいます。

まあ、1kgの氷を入れておけば、次の日の昼くらいまで持つで、「保冷剤としての氷」は問題有りませんが、冷たい飲み物を作るのための「氷」の保存には若干不安があります。

まあ、贅沢な悩みですけどね(笑)


そこで「氷専用」としてスタンレーの真空ボトルを活用してみました。





初投入は4/1に行った「こもれび六斗の森」でした。


氷を入れたのは朝の7時頃、取り出したのは外気温が23℃ちょっとになっている14時頃です。

つまり氷を入れて7時間経過している頃です。


氷運搬用に購入。スタンレー「クラシック 真空ボトル 1.89L」
当然溶けている事は無いと思いますが、開けてみましょう。


氷運搬用に購入。スタンレー「クラシック 真空ボトル 1.89L」
中を覗くとこんな感じです。

おぉ、ガチガチに凍っています。


氷運搬用に購入。スタンレー「クラシック 真空ボトル 1.89L」
コップにいれると、溶けるどころか、なんとまだ霜がついていました。

スタンレーを振っても、溶けて水が出てくる事は無く、完璧に「氷」の状態です。

この結果にはちょっと感動しました(笑)



氷運搬用に購入。スタンレー「クラシック 真空ボトル 1.89L」
これで、もっと暑くなる真夏でも「キンキンに冷えた美味しいハイボール」が飲めることが判明しました(笑)


20℃前後で7時間しか経過してない状態での結果ではありますが、これなら、真夏の30℃越えの炎天下でも次の日まで余裕で「」が持ちそうですね。



氷運搬用に購入。スタンレー「クラシック 真空ボトル 1.89L」
ちなみにGWのキャンプでも使いましたが、その実力は遺憾なく発揮されました。





キャンパーには人気の「スタンレー」ですが、オシャレなだけでなく、その実力もピカイチのようです。

(弁当箱しか持ってなかったので、今まで気がつきませんでした。)





楽天ショップ
大容量 1.9リットル STANLEY スタンレー クラシックボトル 真空ボトル ステンレスボトル 1.9L

amazon
STANLEY スタンレー クラシック 真空ボトル 1.89L














  • LINEで送る

このブログの人気記事
お座敷スタイル用最強シート。スノーピーク「リビングシート(TM-380)」
お座敷スタイル用最強シート。スノーピーク「リビングシート(TM-380)」

スノーピークのアンケートに思う事。
スノーピークのアンケートに思う事。

キャンプマナーの言葉考察。
キャンプマナーの言葉考察。

キャンプ場ガイド ② 〜ニュー田代オートキャンプ場〜
キャンプ場ガイド ② 〜ニュー田代オートキャンプ場〜

弟家族の初キャンプをプロデュース。 〜サンタヒルズ オートキャンプ場 ① 〜到着編〜
弟家族の初キャンプをプロデュース。 〜サンタヒルズ オートキャンプ場 ① 〜到着編〜

同じカテゴリー(● キャンプ道具)の記事



コメント
こんにちは。

冬でも夏でも活躍するスタンレーですね。
これからだと、ハイボール作るのにも大活躍です。
ワンハンドマグもいいですよー

ぶーだんぶーだん
2017年05月08日 13:02
こんにちは。
性能はサーモス!と思ていましたが、スタンレー凄いですね。
夏の時期は氷があると飲み物が格別に美味しくなりますよね。
デザインも好みなので検討してみます。
shin
2017年05月08日 13:23
こんにちは~

スタンレーいいですよね~
うちは1Lの赤持ってますw

見た目いいから、必要ないのに増える事に気をつけてます(笑)

kさんとは別のボテッとした1.8の欲しいんですよね~(笑)
taku-ctaku-c
2017年05月08日 13:27
こんにちは!
スタンレー、そんななら性能がいいんですね!
ついつい、タイガーや象印に走ってしまう魔法瓶。けどオシャキャン目指すならやっぱりスタンレーですかね…
夏場の「食材冷え冷え問題」、GWでその大切さを痛感しました。シマノやスタンレー、大変参考になる記事をいつもありがとうございます(*^^*)
ハチママハチママ
2017年05月08日 13:35
こんにちは!
スタンレー。。。
おしゃれキャンパー御用達のアイテム。
正直、性能に疑い持ってました。
すいません<(_ _)>
こんなに持つなら素晴らしいです!
ほ、ほしー( ;´Д`)

isaisa13isaisa13
2017年05月08日 14:54
ぶーだんさん。こんにちは。
うちはお酒を少々嗜むので、ロックアイスが重要です。
氷の持ちがよいので、これから重宝しそうです。

ワンハンドマグ。。かなり良さそうですが、手を出しらまたギアが増える。。。。

zero21keizero21kei
2017年05月08日 15:44
shinさん。こんにちは。
スタンレーが特別他より優れているというより、真空の「魔法瓶構造」の性能が圧倒的なんだと思います。
真夏の夜、氷が浮かんだハイボールは至極の味です。
ぜひ試して下さい(笑)

zero21keizero21kei
2017年05月08日 15:46
taku-cさん。こんにちは。
スタンレーいいですよね〜。
ぼてっとした方も検討したんですが、取っ手が邪魔かな?と思いこっちにしました。

ということで、ぼてっとした方の使用レポを楽しみしています(笑)

zero21keizero21kei
2017年05月08日 15:50
ハチママさん。こんにいちは。
オシャレと言ってますが、キャンプでは性能を満たせば良いわけで、象印やタイガーでも良いと思います。
私たちは、積載しやすそうなので、こちらのタイプにしました。

私たちのクーラーボックスは「デュオキャンプ、2泊ひきこもり」を想定して選んでいます(笑)
ファミリーなら1泊でも、もう少し大きいサイズの方が良いかもしれないですね。

zero21keizero21kei
2017年05月08日 15:56
isaisa13さん。こんにちは。
アメリカンな感じのギアは性能を疑ってしまうのでしょうか?(笑)
でかい水筒なので、氷じゃなくても、飲み物を入れられます。

しかも冬は夜にお湯を入れておけば、朝、熱々の珈琲が飲めるそうですよ!

zero21keizero21kei
2017年05月08日 15:57
こんにちわ◎

我家もスタンレー愛用しています✨
classicは飲み物用に(o^^o)
氷用にはGROWLER を╰(*´︶`*)╯

もちろん、真夏のキンキンに冷えたハイボール用です(笑)

K&JK&J
2017年05月08日 17:45
初めまして。shinnと申します。
スタンレーの水筒気になっていたので面白い記事でした!
実はいつも楽しく拝見、勉強させていただいています。
お気に入り登録させていただきます!!

shinnshinn
2017年05月08日 17:55
K&Jさん。こんばんわ。
そうそう、グロウラーですよね。
そっちの方が間口が広くて、氷の運用が楽そうです。

やはり、キンキンのハイボールほど美味しいものはありませんよね(笑)

zero21keizero21kei
2017年05月08日 20:15
shinnさん。初めまして、こんばんわ。
いつも読んで下さって有り難うございます。
この飲み物用の「氷問題」は困っていたので、解決して良かったと思っています。
なかなか具合がよいのでぜひ試してみてください。

zero21keizero21kei
2017年05月08日 20:17

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
氷運搬用に購入。スタンレー「クラシック 真空ボトル 1.89L」
    コメント(14)