ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

プジョーでキャンプ

家族3人でプジョーのSUVに乗ってキャンプしてます。

キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。

こんにちは。Kです。


先日行った北軽井沢のスウィートグラスの施設などを紹介します。

と言っても、国内有数の高規格キャンプ場ですし、ウェブサイトの充実ぶりも凄いので、詳しくはそちらを見た方がいいかもしれませんね(笑)
キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。


北軽井沢スウィートグラスのHP


キャンプのレポートはこちらの記事です。











場所とアクセス


日本有数の避暑地である「軽井沢」の北側の「北軽井沢」にあるキャンプ場です。

活火山である浅間山の北東の裾野にある土地で、標高が1200メートルほどあり、夏でも夜は肌寒く感じる高地にあります。


関東からのアクセスは、圏央道を北上して、藤岡JCTで、上信越道に乗ります。

そこから「碓氷峠」一気に登り、「碓氷軽井沢IC」を降りて、県道92号、県道43号と進み、中軽井沢駅の方向を目指します。

キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
そこからは国道146号線(日本ロマンチック街道)をひたすら北上します。

途中分岐のある「鬼押ハイウェー」からでもアクセスできますが、この有料道路は、その先の「嬬恋」や「草津」に行くにして支払う料金に見合うほどの結果が得られない珍しい道路なので、素直に146号を北に進むのが良いと思います。




施設


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
※スウィートグラスのHPより

管理棟は入口のすぐの場所にあり、車は「第二駐車場」に駐めて受け付けをします。

キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
〈管理棟〉
管理棟は受付の他、半分がレンタル用品の貸し出しのスペースになっていました。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
管理棟の反対側が売店です。

調味料など充実のラインナップです。

キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
飲料系もバッチリです。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
キャンプギアも入手可能です。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
飲料水や氷なども充実していて抜かりはないですね。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
薪も大量にあります。

雪に閉ざされますが、通年で営業してるキャンプ場なので薪は大切です。



キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
〈サニタリー〉
サニタリー棟は場内4カ所に配置されていて、殆どのサイトからそれほどストレス無くアクセス出来ます。

作りも立派ですが、内部は「暖房設備」が完備されているので、とても暖かいです。

真冬はテントよりトイレの方が快適かもしれないです。



キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
〈炊事棟〉
炊事棟も4カ所あり、どれもとても綺麗です。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
管理棟の前にはBBQが出来るスペースがありました。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
管理棟裏には予約制の「家族風呂」が1カ所。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
24時間使えるコインシャワーが2カ所あります。





フィールド


スウィートグラスの特徴としては、コテージ群がもの凄く充実している事だと思います。

キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。

キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。

キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
大小様々なタイプのコテージがあり、その全てに「薪ストーブ」が完備されています。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
こういったツリーハウスもあり、コテージ泊をとことん楽しめるようになっています。



キャンプフィールドは林間と草原に別れていました。

キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
こちらは林間のハンモックサイト。

キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
区画は十分広くとられているので、夏場でも涼しく過ごせそうです。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
こちらは草原のデビューサイト。

管理棟に近いのでとても便利な立地ですし、浅間山を望む事ができます。

キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
草原広々サイト。

区画はロープでされています。

キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
草原サイトの奥は、浅間ビューサイトと名付けられていて、浅間山が見えます。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
ガーデンサイト。

柵に覆われていて、ペットなどを放し飼いにできるようです。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
イーグルグサイト。

至れり尽くせりのスペシャルサイトだそうです。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
焚火タープサイト。

キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
雨の日でもこの下で焚火を楽しみながらキャンプができるそうです。」


スウィートグラスの凄いところは、こういった各種のサイト構成を組み合わせている点のようです。

色々ありすぎて、逆に混乱しますが、いろいろなキャンプスタイルに合わせて遊べるキャンプ場のようです。





環境


場内に子供用の遊び道具がいろいろあります。

キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
トランポリン。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
滑り台。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
ワンピース的ななにか。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
アルプス的なブランコ。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
アスレチック。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
ロープウェイ。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
小川と滝。


などなど。

とにかく、場内に遊び場が一杯です。



キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
また、多目的広場は通常ドッグランなどがあり、色々遊べるスペースになっているようです。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
ただ、私たちの時は「超宴」のイベント会場となっていたので、通常営業の時の雰囲気は解りませんでした。




キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
また、夜は高地なので空気が澄んでいて、天気が良く月齢が合えば降るような星空を堪能出来ます。


キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
天の川までくっきりです。



立地が北軽井沢なので周辺の道路はとても気持ちが良くドライブに最適です。

キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
近くには「かくれの湯」という秘湯もあり、いろいろ立地も良く、スタッフもとても親切で非の打ち所がない素晴らしいキャンプ場でした。















  • LINEで送る

このブログの人気記事
お座敷スタイル用最強シート。スノーピーク「リビングシート(TM-380)」
お座敷スタイル用最強シート。スノーピーク「リビングシート(TM-380)」

スノーピークのアンケートに思う事。
スノーピークのアンケートに思う事。

キャンプマナーの言葉考察。
キャンプマナーの言葉考察。

キャンプ場ガイド ② 〜ニュー田代オートキャンプ場〜
キャンプ場ガイド ② 〜ニュー田代オートキャンプ場〜

弟家族の初キャンプをプロデュース。 〜サンタヒルズ オートキャンプ場 ① 〜到着編〜
弟家族の初キャンプをプロデュース。 〜サンタヒルズ オートキャンプ場 ① 〜到着編〜

同じカテゴリー(● キャンプレポ)の記事



コメント
こんにちは

超ハイスペックキャンプ場はやはり凄いですね。
薪も道志の倍。(^。^;)
ここだと2泊以上しないと勿体ない感じがしますね。

ぶーだんぶーだん
2017年06月10日 12:45
こんにちは!このレポを見ると8月まで待てなくなります(笑)星空の素敵な写真撮りたいと思います✨

GKパパGKパパ
2017年06月10日 12:58
ぶーだんさん。こんにちは。
噂に違わぬハイスペックぶりでした(笑)
薪は道志近辺が安くて、広葉樹一束600円ってキャンプ場では普通な感じがします。
ただ、やはり高いので安く手に入れて持ち込むのが理想ですよね(積載の問題がありますが・・)

zero21keizero21kei
2017年06月10日 13:32
GKパパさん。こんにちは。
8月はお盆休みの連休でしょうか? 
標高の高い北軽井沢は日中の日差しの強さ(紫外線が強い)の対策さえすれば、夜は涼しくすごせる最高の季節ですね。
ここではないですが、私たちもやっと8月の連休キャンプの予約がとれました。

zero21keizero21kei
2017年06月10日 13:34
おはようございます

ここはキャンプ場というよりもアウトドアテーマパークって言ってもいいぐらいの感じですよね!

自分は電源サイトに泊まった事があります。

ツリーハウスは圧巻でした!
人気が有るのもわかる気がします(笑)

taku-ctaku-c
2017年06月11日 06:59
taku-cさん。おはようございます。
ここは超高規格ですよね。
夏は混みそうなので、オフの雪中キャンプに行きたいですね。
zero21keizero21kei
2017年06月11日 10:53
 ここって、ソロは難しいなぁと思って余り注目したことなかったんですが、Web確認したら何気にソロ専用サイトがありますね。しかもなかなかリーズナブル(笑)寒くなったら行ってみようかなと思いました。

Topの写真、以前から拝見してスゲーなと思ってたんですが、レンズ何使ってますか? EF8-15mm F4L ですか?

へりへり
2017年06月11日 11:56
へりさん。こんにちは。

オンシーズンだとファミリーキャンパーが溢れているのでソロは厳しそうですが、冬は良さそうですね。

TOPの写真は、結構昔に仕事で使うために買ったシグマの15mmフィッシュアイで撮ってます。
キャンプシーンでは2回目なので、まだまだですが、工夫すれば面白い写真が撮れそうです。

zero21keizero21kei
2017年06月11日 13:01

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
キャンプ場紹介 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢スウィートグラス。
    コメント(8)