アウトドア雑誌「fam」 のおまけを使ってみました。
こんにちは。Kです。
ちょっと前(秋)に発売された「fam Autumn Issue 2018」という雑誌のおまけです。
買ってから暫く放置していたのですが、最近のソロ活動などで色々使ってみて良かったので記事にしてみます。
それが、あのオシャレブランド「ペンドルトン」とのコラボ製品でした。
ペンドルトンがおまけで貰えるとは、スゴイ時代になりましたね。
製品は「吊り下げ式 ロールポーチ」です。
雑誌の紹介でも「カトラリーとかぶら下げるのに便利だよ〜」的な感じだったので、すすめられるまま、使ってみました(笑)
ちなにみ奥さんは、「柄」に関しては「あまり好みじゃない」と辛口のコメントでした。。。(オシャレってむずかしい・・・)

収納サイズは、雑誌の大きさという縛りがありますが、「大きすぎず、小さすぎす」で、中々使い勝手の良い大きさです。
「ロールポーチ」なので、広げると1枚の生地になっています。

ちなみに、収納時は、裏側で、付属のカラビナを使って留めます。

収納するモノは、下の段のメッシュの中に入れます。

展開するとこんな感じです。
オープンタープでのキャンプだったので、タープ下にロープを張り、そこにぶら下げました。

上の段には、カトラリーと、キッチン用の小物を入れました。

下の段はカッティングボード、ナイフ、黒くてちょっと見にくいてですが、「お玉」と「フライ返」しも、ここに入っています。
イスの後ろにぶら下がっているので、想像以上に使い勝手が良かったです。

収納は、キッチンセットの袋の横に差し込んでいます。
ソロキャンプでも良いですが、結構収納力があるので、ファミリーキャンプでも使えると思います。
ちょっと前(秋)に発売された「fam Autumn Issue 2018」という雑誌のおまけです。
買ってから暫く放置していたのですが、最近のソロ活動などで色々使ってみて良かったので記事にしてみます。
それが、あのオシャレブランド「ペンドルトン」とのコラボ製品でした。
ペンドルトンがおまけで貰えるとは、スゴイ時代になりましたね。
製品は「吊り下げ式 ロールポーチ」です。
雑誌の紹介でも「カトラリーとかぶら下げるのに便利だよ〜」的な感じだったので、すすめられるまま、使ってみました(笑)
ちなにみ奥さんは、「柄」に関しては「あまり好みじゃない」と辛口のコメントでした。。。(オシャレってむずかしい・・・)

収納サイズは、雑誌の大きさという縛りがありますが、「大きすぎず、小さすぎす」で、中々使い勝手の良い大きさです。
「ロールポーチ」なので、広げると1枚の生地になっています。

ちなみに、収納時は、裏側で、付属のカラビナを使って留めます。

収納するモノは、下の段のメッシュの中に入れます。

展開するとこんな感じです。
オープンタープでのキャンプだったので、タープ下にロープを張り、そこにぶら下げました。

上の段には、カトラリーと、キッチン用の小物を入れました。

下の段はカッティングボード、ナイフ、黒くてちょっと見にくいてですが、「お玉」と「フライ返」しも、ここに入っています。
イスの後ろにぶら下がっているので、想像以上に使い勝手が良かったです。

収納は、キッチンセットの袋の横に差し込んでいます。
ソロキャンプでも良いですが、結構収納力があるので、ファミリーキャンプでも使えると思います。
コメント
こんばんは(・ω・)
>「あまり好みじゃない」
この付録の最大のポイントが柄なんじゃないかと(笑
雑誌編集者さん渾身のチョイスも、おしゃれ番長のおメガネには敵わずでしたか(`・ω´・ ;)
>「あまり好みじゃない」
この付録の最大のポイントが柄なんじゃないかと(笑
雑誌編集者さん渾身のチョイスも、おしゃれ番長のおメガネには敵わずでしたか(`・ω´・ ;)
ピーラーにナイフは2本も、ですか
さすが料理長は色々お持ちですな〜
ペンドルトンといえば、あの高級バスタオル?でしたっけ?
何気にkeiさんブログでしか拝見したことないブランドですね(笑)
さすが料理長は色々お持ちですな〜
ペンドルトンといえば、あの高級バスタオル?でしたっけ?
何気にkeiさんブログでしか拝見したことないブランドですね(笑)
合宿の時に、これを2〜3個みかけて「皆さん使ってルゥ♪♪」と思ってウフフーと一人でなってましたw
我が家も勿論!持ってるのですが、何入れにしようか迷っているうちにまだ未使用…
キッチンツール入れ、ちょうど良さそうですよね!さすが中華の鉄人。
我が家も勿論!持ってるのですが、何入れにしようか迷っているうちにまだ未使用…
キッチンツール入れ、ちょうど良さそうですよね!さすが中華の鉄人。
いたちさん。こんにちは。
「柄が好きじゃ無い」は好みの問題とは言え、寂しい限りですよね(笑)
でも、機能は気に入ったようで、キャンプのレギュラー入りになりそうです。
「柄が好きじゃ無い」は好みの問題とは言え、寂しい限りですよね(笑)
でも、機能は気に入ったようで、キャンプのレギュラー入りになりそうです。
しくさん。こんにちは。
何でピーラー入れてるんでしょうね?
皮剥くような野菜を使った料理は作ってないような・・・。
ペンドルトンと言えば、ウールを使った「毛織物」のブランドです。
ブランケットなど、大きさにもよりますが、普通に数万円します(テント買えます)
あのタオルは最廉価版の位置づけですが、それでもあの値段です。
ですので、そんなにホイホイ買えないですよね。
何でピーラー入れてるんでしょうね?
皮剥くような野菜を使った料理は作ってないような・・・。
ペンドルトンと言えば、ウールを使った「毛織物」のブランドです。
ブランケットなど、大きさにもよりますが、普通に数万円します(テント買えます)
あのタオルは最廉価版の位置づけですが、それでもあの値段です。
ですので、そんなにホイホイ買えないですよね。
ハチママさん。こんにちは。
合宿の時、他にも使っている方がいらっしゃいましたか。
私たちはキッチンツールとカトラリー入れにしました。
ぶら下げ式で邪魔にならないので、意外と良いですよ。
合宿の時、他にも使っている方がいらっしゃいましたか。
私たちはキッチンツールとカトラリー入れにしました。
ぶら下げ式で邪魔にならないので、意外と良いですよ。
キッチンツール入れとして活用していますが
こちらの付録の魅力
「吊り下げ利用」はしたことがなかったですwww
我が家はキッチン周りがまだおろそかなので
上手に活用ができていません(>_<)
MSRまな板ピッタリですね!
こちらの付録の魅力
「吊り下げ利用」はしたことがなかったですwww
我が家はキッチン周りがまだおろそかなので
上手に活用ができていません(>_<)
MSRまな板ピッタリですね!
ササシンさん。こんにちは。
吊り下げなくても、ツールポーチとしてだけでも十分使えますよね。
MSRのまな板はちょうど良いサイズ感で収まりました。
吊り下げたときは、まな板のお陰でロールポーチが丸まらないので、便利でしたよ(笑)
吊り下げなくても、ツールポーチとしてだけでも十分使えますよね。
MSRのまな板はちょうど良いサイズ感で収まりました。
吊り下げたときは、まな板のお陰でロールポーチが丸まらないので、便利でしたよ(笑)