あると便利な万能フック。「カラビナ」
こんにちは。Kです。
テントやシェルターなどの「狭い空間」では、スペースの有効活用が重要になります。
その為、折りたためる棚を使ったりと、収納スペースの工夫は、キャンプパーの腕の見せ所です。
しかし、一番手っ取り早い方法と言えば、
「ギアをぶら下げる」
だと思います(笑)
その為、よく使われるのは「S字フック」だと思います。
サイズなども豊富で、「コスパ」としては最強です。
しかし、「S字フック」は、体が接触したり、テントが揺れると、ぶら下げた「ギア」が落下してしまいます。
そのような事故を回避するなら「カラビナ」が最も優れていますが、問題は「コスパ」です。
バラで買って、それなりの数を揃えると、良い値段になってしまいます。
ということで、今回は、そのコスパの部分を「まとめ買いで安くゲット出来ないかな?」と思い、ネットで探して、購入した「激安カラビナ」のご紹介です。

買ったのは「Boundless Voyage Dリング ランダム色、10個入り」です。
ランダム色なので、バラバラなのかと思いましたが、「ブラック・グレー」が各1個と、それ以外は2個ずつの組み合わせでした。
ですので「ランダム」というのは、英語の「random」とは違う概念なのかもしれません。
値段は10個セットで「650円」なので、1個あたり「65円」ですね。
ただ、20個セットの値段が、980円で、1個あたり「49円」になり、お買い得感はこちらの方が上です。
「20個も要らないだろ?」と思って、あえて10個にしましたが、色々便利で少し足りなくなっています。
ですので、買うなら「20個セット」の方が良いと思います(笑)

素材は「アルミニウム合金」で、大きさは 約50mm x 26mm。
重量は「約5g」と、カラビナの中では小型です。
小さいタイプなので、「ちょっとしたギア」をぶら下げるのにとても便利です。
形状としては、一番オーソドックスですが、使った感じとしては、かなりしっかりしています。
キャンプでガシガシ使っても、すぐにバカになる事は無さそうです。
ただ、しっかり感があると言っても、あくまでも「アクセサリーをぶら下げる程度」で、重量物をぶら下げるのは無理だと思います。

ちなみに、この大きさの「カラビナ」を買った一番の目的は、小型LEDランプの「ゴールゼロをぶら下げる」ためでした。
「ゴールゼロ」には、写真のように「フック」が付いていますが、この形状だと、テントに付いている「ループ」に直接引っかける事が出来ません。

ですので、「カラビナ」を装着しておくととても便利です。
今は、いちいち取り外すのが面倒くさいので、ゴールゼロに付けっぱなしにしています(笑)
また、これを付けておくと「グループキャンプ」の時などに自分の物である「目印」になりそうです。
カラビナはしっかりとギアをホールドしてくれながら、取り外しが簡単です。
これが「S字フックレベルのコスパ」で、手に入るなら、今すぐ使い道が無くても、色々と活躍するとと思います。
amazon
Boundless Voyage Dリング キーチェーン カラビナ スナップ 2個/10個/20個セット アウトドアキャンプキーホルダー クリップ 全6色 収納袋付き
テントやシェルターなどの「狭い空間」では、スペースの有効活用が重要になります。
その為、折りたためる棚を使ったりと、収納スペースの工夫は、キャンプパーの腕の見せ所です。
しかし、一番手っ取り早い方法と言えば、
「ギアをぶら下げる」
だと思います(笑)
その為、よく使われるのは「S字フック」だと思います。
サイズなども豊富で、「コスパ」としては最強です。
しかし、「S字フック」は、体が接触したり、テントが揺れると、ぶら下げた「ギア」が落下してしまいます。
そのような事故を回避するなら「カラビナ」が最も優れていますが、問題は「コスパ」です。
バラで買って、それなりの数を揃えると、良い値段になってしまいます。
ということで、今回は、そのコスパの部分を「まとめ買いで安くゲット出来ないかな?」と思い、ネットで探して、購入した「激安カラビナ」のご紹介です。

買ったのは「Boundless Voyage Dリング ランダム色、10個入り」です。
ランダム色なので、バラバラなのかと思いましたが、「ブラック・グレー」が各1個と、それ以外は2個ずつの組み合わせでした。
ですので「ランダム」というのは、英語の「random」とは違う概念なのかもしれません。
値段は10個セットで「650円」なので、1個あたり「65円」ですね。
ただ、20個セットの値段が、980円で、1個あたり「49円」になり、お買い得感はこちらの方が上です。
「20個も要らないだろ?」と思って、あえて10個にしましたが、色々便利で少し足りなくなっています。
ですので、買うなら「20個セット」の方が良いと思います(笑)

素材は「アルミニウム合金」で、大きさは 約50mm x 26mm。
重量は「約5g」と、カラビナの中では小型です。
小さいタイプなので、「ちょっとしたギア」をぶら下げるのにとても便利です。
形状としては、一番オーソドックスですが、使った感じとしては、かなりしっかりしています。
キャンプでガシガシ使っても、すぐにバカになる事は無さそうです。
ただ、しっかり感があると言っても、あくまでも「アクセサリーをぶら下げる程度」で、重量物をぶら下げるのは無理だと思います。

ちなみに、この大きさの「カラビナ」を買った一番の目的は、小型LEDランプの「ゴールゼロをぶら下げる」ためでした。
「ゴールゼロ」には、写真のように「フック」が付いていますが、この形状だと、テントに付いている「ループ」に直接引っかける事が出来ません。

ですので、「カラビナ」を装着しておくととても便利です。
今は、いちいち取り外すのが面倒くさいので、ゴールゼロに付けっぱなしにしています(笑)
また、これを付けておくと「グループキャンプ」の時などに自分の物である「目印」になりそうです。
カラビナはしっかりとギアをホールドしてくれながら、取り外しが簡単です。
これが「S字フックレベルのコスパ」で、手に入るなら、今すぐ使い道が無くても、色々と活躍するとと思います。
amazon
Boundless Voyage Dリング キーチェーン カラビナ スナップ 2個/10個/20個セット アウトドアキャンプキーホルダー クリップ 全6色 収納袋付き
コメント
カラビナ10個で650円は破格!
あまりぶら下げ収納をしていませんでしたが、ちょっとしたものならぶら下げてたほうが、幕内も広く使えていいですね〜
ウチの幕は有効部分が狭いですから、どこにぶら下げるか悩みどころですが、あっても邪魔になるものじゃないし・・・
決めました!来月のお小遣いで買います(≧▽≦)
あまりぶら下げ収納をしていませんでしたが、ちょっとしたものならぶら下げてたほうが、幕内も広く使えていいですね〜
ウチの幕は有効部分が狭いですから、どこにぶら下げるか悩みどころですが、あっても邪魔になるものじゃないし・・・
決めました!来月のお小遣いで買います(≧▽≦)
カラビナは初めて目にしたときに凄い衝撃だったのを覚えていますね~
なんて便利なんだと(笑)
最近はロープワークでぶら下げるのが男らしいく好みですがハンモック用に登山用のちょっと玄人っぽいのを物色中です
なんて便利なんだと(笑)
最近はロープワークでぶら下げるのが男らしいく好みですがハンモック用に登山用のちょっと玄人っぽいのを物色中です
こんにちは(・ω・)
カラビナ大好き、いたちですヽ(`・ω・´)ゝ✧
ちなみに今ほどカラビナが普及する前はナスカンが大好きでした(笑
>素材は「アルミニウム合金」
単に“アルミ”よりも“合金”なんて付くと合体ロボ的なかっちょよさがありますよね(*´艸`)
同じ感じで超ジュラルミンや超々ジュラルミンなんてもう戦闘機の世界です
余談ですがいたち家のメインランタン、ジェントスの逆さに吊るすようのフックが折れました
なのでどうにかこうにかカラビナを付けてやろうと模索しております(*`・ω・)ゞ
カラビナ大好き、いたちですヽ(`・ω・´)ゝ✧
ちなみに今ほどカラビナが普及する前はナスカンが大好きでした(笑
>素材は「アルミニウム合金」
単に“アルミ”よりも“合金”なんて付くと合体ロボ的なかっちょよさがありますよね(*´艸`)
同じ感じで超ジュラルミンや超々ジュラルミンなんてもう戦闘機の世界です
余談ですがいたち家のメインランタン、ジェントスの逆さに吊るすようのフックが折れました
なのでどうにかこうにかカラビナを付けてやろうと模索しております(*`・ω・)ゞ
miniぱぱさん。こんにちは。
テント天井部に「デイジーチェーン」を張るのが一番良いですよ。
当然、カラビナを使ってギアを吊り下げるのですが、そもそも「デイジーチェーン」をセットするのにカラビナと自在ロープを使うと、とても楽です。
テント天井部に「デイジーチェーン」を張るのが一番良いですよ。
当然、カラビナを使ってギアを吊り下げるのですが、そもそも「デイジーチェーン」をセットするのにカラビナと自在ロープを使うと、とても楽です。
Tomoさん。こんにちは。
ハンモック用途は登山用じゃないとダメですね(笑)
この手の小物はいくつか持っているととても重宝します。
今回は小サイズでしたが、もう少し大きい別なタイプも使っています。
ハンモック用途は登山用じゃないとダメですね(笑)
この手の小物はいくつか持っているととても重宝します。
今回は小サイズでしたが、もう少し大きい別なタイプも使っています。
いたちさん。こんにちは。
ナスカンは今ではキーホルダーでしか見ないかな?(笑)
>超々ジュラルミンなんてもう戦闘機
このイメージって零戦ですか?(笑)
最新型の飛行機の素材は、カーボン複合材が主流ですね。
ジェントスのフック。。。
アレが壊れると痛いですね。。
ナスカンは今ではキーホルダーでしか見ないかな?(笑)
>超々ジュラルミンなんてもう戦闘機
このイメージって零戦ですか?(笑)
最新型の飛行機の素材は、カーボン複合材が主流ですね。
ジェントスのフック。。。
アレが壊れると痛いですね。。
これのレッド20個入り私買いました。ほんとにコスパ最高ですね。高いやつだと3個千円くらいしますから.....
あ〜、同じのをamazonでカゴに入れたり出したりしていましたが、
結局違うのを買いました(笑)
こういうのは、ホントamazonで中華パワー炸裂ですよね
以前デイジーチェーンにカラビナ10個付きを1,000円送料無料で買いましたが、
これで儲かるのか?と思いましたよ
結局違うのを買いました(笑)
こういうのは、ホントamazonで中華パワー炸裂ですよね
以前デイジーチェーンにカラビナ10個付きを1,000円送料無料で買いましたが、
これで儲かるのか?と思いましたよ
こんばんは~
あー、こっちの方が安いっw
カラビナは100均で買ってたんですがコスパはこっちの方がいいっすね。
次回はこっちにしますw
あー、こっちの方が安いっw
カラビナは100均で買ってたんですがコスパはこっちの方がいいっすね。
次回はこっちにしますw
おはようございます。
うちはS字フック派ですが、この値段ならカラビナの方が安いですね〜
ゴールゼロに付けて、グルキャンでも見分けが付くのは良いアイデアですが、ブログで公表しちゃうと周りで真似する人が続出すると思うので、かえって逆効果かもしれません(←おまゆう)。
うちはS字フック派ですが、この値段ならカラビナの方が安いですね〜
ゴールゼロに付けて、グルキャンでも見分けが付くのは良いアイデアですが、ブログで公表しちゃうと周りで真似する人が続出すると思うので、かえって逆効果かもしれません(←おまゆう)。
落ち葉さん。こんにちは。
ランダム色を沢山使うと、サイト内の色の統一感が無くなっちゃいました。
単色の20個入りは正解ですね(笑)
ランダム色を沢山使うと、サイト内の色の統一感が無くなっちゃいました。
単色の20個入りは正解ですね(笑)
しくさん。こんにちは。
こういう小物系は、amzonの中華パワーが凄いですね(笑)
>デイジーチェーンにカラビナ10個付きを1,000円送料無料
普通の宅急便の送料で考えると、売上が300円くらいですね(笑)
こういう小物系は、amzonの中華パワーが凄いですね(笑)
>デイジーチェーンにカラビナ10個付きを1,000円送料無料
普通の宅急便の送料で考えると、売上が300円くらいですね(笑)
taku-cさん。こんにちは。
100均のカラビナって、100円もするのにチープで弱いのが多いイメージです。
こちらのカラビナは結構しっかりしてますのでお勧めです。
100均のカラビナって、100円もするのにチープで弱いのが多いイメージです。
こちらのカラビナは結構しっかりしてますのでお勧めです。
Egnathさん。こんにちは。
>ゴールゼロに付けて、グルキャンでも見分けが付く
我が家がグルキャンする範囲って決まってますので、この部分は逆に深読みして頂けると幸いです。
とはいえ、激安カラビナなので、油性マジックで名前書いておけば問題無いですね(笑)
>ゴールゼロに付けて、グルキャンでも見分けが付く
我が家がグルキャンする範囲って決まってますので、この部分は逆に深読みして頂けると幸いです。
とはいえ、激安カラビナなので、油性マジックで名前書いておけば問題無いですね(笑)