さぁ、秋キャンプへ。
こんにちは。Kです。
10月前半は台風など色々あって、キャンプの予定が流れてしまいました。
そのため、気がつけば青木湖の漕艇課キャンプから1ヶ月ほどノーキャンプが続いています。
しかし、ようやく今週末はキャンプへ行けそうです。
ノーキャンプ中の1月で、朝晩の冷え込みが強くなり、季節はすっかり秋めいてきました。
この季節は厄介な「虫」も少なくなり、晴れれば空高く清々しい風がフィールドを駆け抜けます。
そんな秋キャンプへでかけるなら、やりたいことはただ1つ。

「薪ストーブ」です(笑)
関東の平野部だとちょっと早いですが、標高1,000を越える高地なら、すでに木々も色づき始めています。
と言う事で、今シーズン「Fbストーブ・NEO」へ初火入れをするため、キャンプ地は「標高1,200メートル」の地を選びました。
週末は寒気が入り込む影響もあり、夜は上手い具合に10℃以下まで冷え込みそうです(笑)
しかし、この週末は「秋雨前線」の影響で、天気が悪いようです。
特に土曜日は朝からまとまった雨が降るので、カテゴリーとしては、いわゆる「雨キャンプ」が確定です。

冷たい雨に打たれながら、カッパを着てテントを立てる。
設営が終わり一息付けても、雨に遮られ、ひたすらテントに引き籠もり。
やれる事と言えば、薪ストーブに火入れして、テントから冷気を追い出す事くらい。
あとは、ストーブの窓から見える炎を眺め、作った料理とお酒を煽る。
星も無く、絶景も無い。
テントを叩く雨音は、周囲の気配を消し去り。
夜は孤独な雰囲気に包まれる。。。
明日待っているのは、恐らくそんなキャンプ。
アクテビティの欠片も無く。
何もすることが無い時間が永遠と続く。。。
あぁ。。。
なんて素敵なキャンプなんだろう(笑)
都会の喧噪から離れた森の中での引き籠もり火遊び。
帰ったら準備して楽しんできます(笑)

10月前半は台風など色々あって、キャンプの予定が流れてしまいました。
そのため、気がつけば青木湖の漕艇課キャンプから1ヶ月ほどノーキャンプが続いています。
しかし、ようやく今週末はキャンプへ行けそうです。
ノーキャンプ中の1月で、朝晩の冷え込みが強くなり、季節はすっかり秋めいてきました。
この季節は厄介な「虫」も少なくなり、晴れれば空高く清々しい風がフィールドを駆け抜けます。
そんな秋キャンプへでかけるなら、やりたいことはただ1つ。

「薪ストーブ」です(笑)
関東の平野部だとちょっと早いですが、標高1,000を越える高地なら、すでに木々も色づき始めています。
と言う事で、今シーズン「Fbストーブ・NEO」へ初火入れをするため、キャンプ地は「標高1,200メートル」の地を選びました。
週末は寒気が入り込む影響もあり、夜は上手い具合に10℃以下まで冷え込みそうです(笑)
しかし、この週末は「秋雨前線」の影響で、天気が悪いようです。
特に土曜日は朝からまとまった雨が降るので、カテゴリーとしては、いわゆる「雨キャンプ」が確定です。

冷たい雨に打たれながら、カッパを着てテントを立てる。
設営が終わり一息付けても、雨に遮られ、ひたすらテントに引き籠もり。
やれる事と言えば、薪ストーブに火入れして、テントから冷気を追い出す事くらい。
あとは、ストーブの窓から見える炎を眺め、作った料理とお酒を煽る。
星も無く、絶景も無い。
テントを叩く雨音は、周囲の気配を消し去り。
夜は孤独な雰囲気に包まれる。。。
明日待っているのは、恐らくそんなキャンプ。
アクテビティの欠片も無く。
何もすることが無い時間が永遠と続く。。。
あぁ。。。
なんて素敵なキャンプなんだろう(笑)
都会の喧噪から離れた森の中での引き籠もり火遊び。
帰ったら準備して楽しんできます(笑)
コメント
物凄いモチベーションwww
雨キャンプ楽しんで来てください(笑)
雨キャンプ楽しんで来てください(笑)
私もそう思えるように雨キャンプ楽しみます(笑)
初めまして。
あんまりにもキャンプ愛が駄々モレの一言に、つい初コメです。
いつも拝見はしておりまして、aちゃんの英才教育ぶりに感嘆しております。
何気に奥様のビーフシチュールーのポークシチューも美味しくてリピしてます。
美しい写真とともに次回のキャンプロケも楽しみにしております。
あんまりにもキャンプ愛が駄々モレの一言に、つい初コメです。
いつも拝見はしておりまして、aちゃんの英才教育ぶりに感嘆しております。
何気に奥様のビーフシチュールーのポークシチューも美味しくてリピしてます。
美しい写真とともに次回のキャンプロケも楽しみにしております。
こんにちは(・ω・)
いつの間にか一気に秋の気配ですね
炎の暖かさが心地よい季節です(*´ω` *)
Kさんはさっそくこの週末に今シーズン初薪ストキャンプご予定とのこと、雨予報なのにさすがです(笑
でもお籠りくらいの方が、薪ストを堪能できるってもんですよね(*´艸`)
先日ご購入されたポータブル電源との使い分けなども気になるところなので、本編また楽しみにしてます!
いつの間にか一気に秋の気配ですね
炎の暖かさが心地よい季節です(*´ω` *)
Kさんはさっそくこの週末に今シーズン初薪ストキャンプご予定とのこと、雨予報なのにさすがです(笑
でもお籠りくらいの方が、薪ストを堪能できるってもんですよね(*´艸`)
先日ご購入されたポータブル電源との使い分けなども気になるところなので、本編また楽しみにしてます!
こんにちは。とうとう来ましたね、この時期が。わざわざ冷たい雨のナントカ牧場に行ってテント立てて、夜は女房·子供を寝かせてからの1人火遊び。これぞKさんの「真骨頂」と呼べるキャンプですな。
以前カヤックのKさんに「違和感」と申し上げましたが、それは「カヤック」ではなくて「夏キャンプを楽しむスタイル」への違和感でした。そういう意味でカヤックは「ああ、ココに活路を見いだしたのね」と感心していましたが、やっぱりKさんと言ったら「薪ストとオイルランプ」の印象は拭えません。
私の中でKさんは紛れもなく「冬キャンパー」。さぁ今季も存分に見せてください。その「薪ストバカの冬キャンプ」を。
以前カヤックのKさんに「違和感」と申し上げましたが、それは「カヤック」ではなくて「夏キャンプを楽しむスタイル」への違和感でした。そういう意味でカヤックは「ああ、ココに活路を見いだしたのね」と感心していましたが、やっぱりKさんと言ったら「薪ストとオイルランプ」の印象は拭えません。
私の中でKさんは紛れもなく「冬キャンパー」。さぁ今季も存分に見せてください。その「薪ストバカの冬キャンプ」を。
こんにちは
kさん出撃方面は雨ですか(;^_^A
丁度宮城県南が、雨の境のようで我が家は北に逃げる事もあり曇りからの晴れ予報です
しかし、籠りながらの薪ストーブを最高と言えるのが素敵です
ウチも今回は、いろいろ試したい事があるので薪スト持って行こうと思います(^^♪
kさん出撃方面は雨ですか(;^_^A
丁度宮城県南が、雨の境のようで我が家は北に逃げる事もあり曇りからの晴れ予報です
しかし、籠りながらの薪ストーブを最高と言えるのが素敵です
ウチも今回は、いろいろ試したい事があるので薪スト持って行こうと思います(^^♪
ササシンさん。こんにちは。
あーなれば、こーだったらと言い出したらキリがないですからね。
キャンプは「楽しんだモン勝ち」です(笑)
あーなれば、こーだったらと言い出したらキリがないですからね。
キャンプは「楽しんだモン勝ち」です(笑)
そうへさん。こんにちは。
平安時代より雨は忌むべきものじゃありません。
キャンプは「雨など降るもをかし」です(笑)
平安時代より雨は忌むべきものじゃありません。
キャンプは「雨など降るもをかし」です(笑)
鬼平さん。はじめまして、こんにちは。
遊びに行くならガタガタ言わず、楽しんじゃった方がいいですからね(笑)
aちゃんもキャンプが大好きで、「明日キャンプ行くよ」と言ったら「白いテント(たぶんコディアック)がいい!」って言ってました。
でも、今回はカヤードです(雨なので)
そろそろシチューの季節ですね。
ニンニクポークシチューも食べたくなってきました(笑)
遊びに行くならガタガタ言わず、楽しんじゃった方がいいですからね(笑)
aちゃんもキャンプが大好きで、「明日キャンプ行くよ」と言ったら「白いテント(たぶんコディアック)がいい!」って言ってました。
でも、今回はカヤードです(雨なので)
そろそろシチューの季節ですね。
ニンニクポークシチューも食べたくなってきました(笑)
いたちさん。こんにちは。
この夏は思いっきりカヤック漕ぎまくったので、その反動で「シッポリ薪ストキャンプ」が楽しみです(笑)
寒い高地なので当然ポータブル電源の実力も試せますね。
思いっきり楽しんできます。
この夏は思いっきりカヤック漕ぎまくったので、その反動で「シッポリ薪ストキャンプ」が楽しみです(笑)
寒い高地なので当然ポータブル電源の実力も試せますね。
思いっきり楽しんできます。
Suikaさん。こんにちは。
「薪ストバカの冬キャンパー」って凄いイメージです。
でも、「バカじゃなければ遊びは面白くない」ですから、概ね間違っては無いですね(笑)
外側からの「イメージ」というのは色々あるので否定はしませんが、私たちのキャンプは始めた時から一貫している信念があります。
それは、どんなキャンプも「手段の為には目的を選ばない」という事です(笑)
「薪ストバカの冬キャンパー」って凄いイメージです。
でも、「バカじゃなければ遊びは面白くない」ですから、概ね間違っては無いですね(笑)
外側からの「イメージ」というのは色々あるので否定はしませんが、私たちのキャンプは始めた時から一貫している信念があります。
それは、どんなキャンプも「手段の為には目的を選ばない」という事です(笑)
柴わんこさん。こんにちは。
関東近辺は前線が覆うので土曜日はずっと雨みたいです。
「篭もりながらの薪ストーブ」と言うと、なんか窮屈な感じがしますが、うちの冬キャンプは常に篭もりっぱなしです(笑)
この季節ならタープ下の薪ストーブも良いですよね。
お互いストーブライフを楽しみましょう(笑)
関東近辺は前線が覆うので土曜日はずっと雨みたいです。
「篭もりながらの薪ストーブ」と言うと、なんか窮屈な感じがしますが、うちの冬キャンプは常に篭もりっぱなしです(笑)
この季節ならタープ下の薪ストーブも良いですよね。
お互いストーブライフを楽しみましょう(笑)
こんにちは
雨キャンプ、いいじゃないですか。
私、結構好きですよ。
独特の雨の臭いに包まれて、暗いのもトーンの景色を眺めながらひたすら引き籠り。
周囲の音は雨の音に消されて静かなキャンプを楽しむことができます。
とはいっても、最終日は晴れてほしいですけどね。(^_-)
我が家、前回は完全雨撤収となってしまいました。
雨キャンプ、いいじゃないですか。
私、結構好きですよ。
独特の雨の臭いに包まれて、暗いのもトーンの景色を眺めながらひたすら引き籠り。
周囲の音は雨の音に消されて静かなキャンプを楽しむことができます。
とはいっても、最終日は晴れてほしいですけどね。(^_-)
我が家、前回は完全雨撤収となってしまいました。
こんばんは。
aちゃん、2歳にしてテントの好みがあるのですね…!驚きです!
さすがサラブレッドキャンパー幼児!
今度aちゃんのお気に入りテントTOP3を聴いてみてください☆
Kさんといえば薪スト!
本格シーズン開幕ですね〜!
はばないす雨キャン!
aちゃん、2歳にしてテントの好みがあるのですね…!驚きです!
さすがサラブレッドキャンパー幼児!
今度aちゃんのお気に入りテントTOP3を聴いてみてください☆
Kさんといえば薪スト!
本格シーズン開幕ですね〜!
はばないす雨キャン!
こんばんは。
我が家も明日は、2月以来、8カ月ぶりのキャンプです。
素敵な雨キャンプ楽しみましょう♪
我が家も明日は、2月以来、8カ月ぶりのキャンプです。
素敵な雨キャンプ楽しみましょう♪
shorouさん。こんにちは。
雨キャンプってそう悪くはないですよね。
ただ、雨撤収となると若干話が変わりますね。
ベショベショのギアを家で乾かすのは苦痛です。
雨撤収ご苦労様でした。
雨キャンプってそう悪くはないですよね。
ただ、雨撤収となると若干話が変わりますね。
ベショベショのギアを家で乾かすのは苦痛です。
雨撤収ご苦労様でした。
ハチママさん。こんにちは。
いろいろと好みが出てきましたね。
TOP3は今度聞いてみますが、おそらくニトリのティピーテントがランクインすると思います(笑)
薪ストーブ積んだのでこれから出発します。
いろいろと好みが出てきましたね。
TOP3は今度聞いてみますが、おそらくニトリのティピーテントがランクインすると思います(笑)
薪ストーブ積んだのでこれから出発します。
キャンプ学さん。こんにちは。
8ヶ月ぶりですか。
その空白を取り戻す素敵な雨キャンプになるといいですね。
8ヶ月ぶりですか。
その空白を取り戻す素敵な雨キャンプになるといいですね。
楽しそう~、って、そこまで雨キャンプにモチベーションが持てるのには尊敬します。
ヒロスケさん。こんにちは。
行く前はモチベーションの部分も大切ですね。
でも、今回の雨キャンプは、色々と計画を立ててたので、かなり楽しめました(笑)
行く前はモチベーションの部分も大切ですね。
でも、今回の雨キャンプは、色々と計画を立ててたので、かなり楽しめました(笑)