キャンプで使えるスタジオ機材「エレンクリップ」
こんにちは。Kです。
撮影スタジオには、ライティングをするための様々な機材があります。
その中で、とても汎用的に使用し、かつ「キャンプ」でも使える道具があります。

それが、機材などの固定に使う「エレンクリップ」です。
ちょっと大きい「洗濯ばさみ」のような物ですが、挟み込みのバネの力が強く、色んな物をホールドできます。
通常は、先端に「ゴム」が付いているので、挟み込んでも傷を付けにくくなっています。

スタジオのライティングでは頻繁に使うので、普通はこのように何個もストックしてあります。

使い方としては、このように「トレッシングペーパー」や背景で使う「ファブリック」を留めたりするのに使います。
ただのクリップですが、大きさと強さがとても手頃なので、かなり万能です。
そのため、このクリップは「キャンプ」でも活躍します。
私たちは、キャンプ用の道具箱にこのエレンクリップを4つ入れてあります。
そして、これを良く使うシーンが薪ストーブの「幕よけ」です。

例えば、2ルームテント(トルテュPro)のフロントパネルから、横引きで煙突を出す場合です。
この位置に「幕よけ」をセットすると、「フロントパネル」に遊びができてジッパーが閉まりません。
そのままにすると風が吹くとパタパタとたなびくので、これを写真のよういクリップで挟み込み固定しています。
こうすると、幕が煙突に触れる事を防げますし、隙間風の対策にもなります。

また、カヤードのようにサイドが「ダブルジッパー」ではない幕で、ストレートに煙突を出すと、手前側のパネルが閉じません(サーカスTCのようにダブルジッパーなら、下からジッパーで閉じれます)
その場合も、このエレンクリップをつかって、何カ所かを閉じてしまえば、問題ありません。

他には、このようにスケボーの板を椅子に固定して「テーブル」にしたり、ちょっとした物を固定するのにとても重宝しています。
1個あたり300円もしないで手に入るので、2〜3個道具箱に入れておけば、何かの時に役に立つと思います。
amazon
UTEBIT 撮影用 クリップ 強力「6点セット」 クランプ 撮影スタンド など対応 強化はさみ 撮影用 背景布対応 背景クリップ ラバー付 滑り止め 強化アルミ製 撮影機材 撮影布ホルダー 小型 照明機材 背景夾 写真スタジオ用 挟み
撮影スタジオには、ライティングをするための様々な機材があります。
その中で、とても汎用的に使用し、かつ「キャンプ」でも使える道具があります。

それが、機材などの固定に使う「エレンクリップ」です。
ちょっと大きい「洗濯ばさみ」のような物ですが、挟み込みのバネの力が強く、色んな物をホールドできます。
通常は、先端に「ゴム」が付いているので、挟み込んでも傷を付けにくくなっています。

スタジオのライティングでは頻繁に使うので、普通はこのように何個もストックしてあります。

使い方としては、このように「トレッシングペーパー」や背景で使う「ファブリック」を留めたりするのに使います。
ただのクリップですが、大きさと強さがとても手頃なので、かなり万能です。
そのため、このクリップは「キャンプ」でも活躍します。
私たちは、キャンプ用の道具箱にこのエレンクリップを4つ入れてあります。
そして、これを良く使うシーンが薪ストーブの「幕よけ」です。

例えば、2ルームテント(トルテュPro)のフロントパネルから、横引きで煙突を出す場合です。
この位置に「幕よけ」をセットすると、「フロントパネル」に遊びができてジッパーが閉まりません。
そのままにすると風が吹くとパタパタとたなびくので、これを写真のよういクリップで挟み込み固定しています。
こうすると、幕が煙突に触れる事を防げますし、隙間風の対策にもなります。

また、カヤードのようにサイドが「ダブルジッパー」ではない幕で、ストレートに煙突を出すと、手前側のパネルが閉じません(サーカスTCのようにダブルジッパーなら、下からジッパーで閉じれます)
その場合も、このエレンクリップをつかって、何カ所かを閉じてしまえば、問題ありません。

他には、このようにスケボーの板を椅子に固定して「テーブル」にしたり、ちょっとした物を固定するのにとても重宝しています。
1個あたり300円もしないで手に入るので、2〜3個道具箱に入れておけば、何かの時に役に立つと思います。
amazon
UTEBIT 撮影用 クリップ 強力「6点セット」 クランプ 撮影スタンド など対応 強化はさみ 撮影用 背景布対応 背景クリップ ラバー付 滑り止め 強化アルミ製 撮影機材 撮影布ホルダー 小型 照明機材 背景夾 写真スタジオ用 挟み
コメント
あ〜、あのスケボーのクリップ、写真の業務用だったのですか
なるほど
しかしトレーシングペーパーを背景にして写真を撮るのはいいアイデアですね
って、その業界では普通のテクなのですかね
後ろをほんのり明るくして、どんな写真が撮れるんだろう?
ワインボトルの回でも使ってました?
なるほど
しかしトレーシングペーパーを背景にして写真を撮るのはいいアイデアですね
って、その業界では普通のテクなのですかね
後ろをほんのり明るくして、どんな写真が撮れるんだろう?
ワインボトルの回でも使ってました?
こんばんは! …おお、幕よけで、テントのジッパーが閉まらない私にピッタリな!
エレンクリップというのですね。
以前、これと似たものをAmazonで買おうとしたとき、確かに「撮影用クリップ」と書かれており、
ちょっとイメージがわかなかったのですが、なるほど、用途がよくわかりました!
意外とお値打ちでしっかりしてそうだな、とは思ったのです。
・・・タケノコテントの窓にクリアシートを留めるために、普通の目玉クリップを複数個つけてたのですが、・・・全然だめで。
最近これとよく似たものをホームセンターでGETしたのですが、強度とホールド力が全然ちがいますね!
たぶん・・・我が家の幕よけ関連もクリップが必要になりそうです(^^) エレンクリップ、エレンクリップ・・・覚えました!
エレンクリップというのですね。
以前、これと似たものをAmazonで買おうとしたとき、確かに「撮影用クリップ」と書かれており、
ちょっとイメージがわかなかったのですが、なるほど、用途がよくわかりました!
意外とお値打ちでしっかりしてそうだな、とは思ったのです。
・・・タケノコテントの窓にクリアシートを留めるために、普通の目玉クリップを複数個つけてたのですが、・・・全然だめで。
最近これとよく似たものをホームセンターでGETしたのですが、強度とホールド力が全然ちがいますね!
たぶん・・・我が家の幕よけ関連もクリップが必要になりそうです(^^) エレンクリップ、エレンクリップ・・・覚えました!
しくさん。こんにちは。
業務用って言えば業務用ですね(笑)
エレンクリップは使い勝手が良いので便利ですよ。
トレペは背景にはあまりしないです。
写真は3方向からライティングして上から撮影してます。
業務用って言えば業務用ですね(笑)
エレンクリップは使い勝手が良いので便利ですよ。
トレペは背景にはあまりしないです。
写真は3方向からライティングして上から撮影してます。
マトリョーシカさん。こんにちは。
幕よけを付けると解放口が空いちゃいますので、クリップで留めるのが一番手っ取り早いです。
ただ、風が強いと幕に引っ張られて取れちゃうので注意が必要です。
幕よけに限らずクリップは何かと使えるのでオススメですよ。
幕よけを付けると解放口が空いちゃいますので、クリップで留めるのが一番手っ取り早いです。
ただ、風が強いと幕に引っ張られて取れちゃうので注意が必要です。
幕よけに限らずクリップは何かと使えるのでオススメですよ。
エレンといえば「進撃の巨人」が真っ先に思いつきます(;^_^A
デザインも黒でかっこいいですね!
鼻とか耳とか、いろいろ挟んでみたくなりましたwww
デザインも黒でかっこいいですね!
鼻とか耳とか、いろいろ挟んでみたくなりましたwww
こんにちは
文房具の目玉クリップを使っていて先端がツルツルしていてナイロン系の素材では使いづらかったんです。
これは先端がゴムなのでしっかりホールドしてくれそうですね。
流石は業務用です!
文房具の目玉クリップを使っていて先端がツルツルしていてナイロン系の素材では使いづらかったんです。
これは先端がゴムなのでしっかりホールドしてくれそうですね。
流石は業務用です!
こんちゃ(^ ^♪
ウチの業界ではエレンと言えば
クリップライトです
なのでクリップだけでもエレンってところに文化の違いを感じてしまいました
挟む力強力ですよね!
確かにキャンプだと色々使えそうです
ウチの業界ではエレンと言えば
クリップライトです
なのでクリップだけでもエレンってところに文化の違いを感じてしまいました
挟む力強力ですよね!
確かにキャンプだと色々使えそうです
ササシンさん。こんにちは。
なんでエレンと言うのか知りませんが、スタジオでエレンと言えばクリップの方ですね(笑)
いくつか種類がありますが、写真にある幅広の物が一番使いやすいです。
もちろん鼻や耳にも付けられるのでお一つ如何でしょうか?(笑)
なんでエレンと言うのか知りませんが、スタジオでエレンと言えばクリップの方ですね(笑)
いくつか種類がありますが、写真にある幅広の物が一番使いやすいです。
もちろん鼻や耳にも付けられるのでお一つ如何でしょうか?(笑)
ハルカゼさん。こんにちは。
文房具より挟む力が強力なので、ナイロンでもガッチリホールドしてくれます。
薪ストーブに限らず、キャンプシーンでは色んな所で使えて重宝しますよ。
文房具より挟む力が強力なので、ナイロンでもガッチリホールドしてくれます。
薪ストーブに限らず、キャンプシーンでは色んな所で使えて重宝しますよ。
shinnさん。こんにちは。
エレンクリップはタングステンランプを付けられる物もあります。
業界全般かは知りませんが、私たちはどちらもエレン、又はエレンクリップと呼んでいます。
キャンプの設営とスタジオライティングって通じる物があります。
スタジオの道具でキャンプに応用出来る物って意外とあるんですよね。
エレンクリップはタングステンランプを付けられる物もあります。
業界全般かは知りませんが、私たちはどちらもエレン、又はエレンクリップと呼んでいます。
キャンプの設営とスタジオライティングって通じる物があります。
スタジオの道具でキャンプに応用出来る物って意外とあるんですよね。