ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

プジョーでキャンプ

家族3人でプジョーのSUVに乗ってキャンプしてます。

キャンプ目線で「お値段以上のニトリ」をパトロール。

Jun 6 , 2017

お店巡り(8)

こんにちは。Kです。


先週末から、実家の姑が旅行に行くので、「猫」を2匹、預かっています。

結構な老猫なので、暫く泊まりのキャンプはお休みです。


今回は私たちの家に猫たちが慣れて貰うために「秘密兵器」を投入しました。

なにやら猫は「円い所」が好きなようで、それを見越して買ったのが・・・・。


キャンプ目線で「お値段以上のニトリ」をパトロール。
IKEAの「猫ホイホイ」です!!(そんな名前の商品ではありません)



キャンプ目線で「お値段以上のニトリ」をパトロール。
しかし、効果は覿面でした(笑)

今は2匹ともこの素敵なテントで暮らしています。

真ん中に段ボールの仕切りがあるのは、時々ケンカするからです(笑)



キャンプ目線で「お値段以上のニトリ」をパトロール。
食欲は旺盛なので元気ですね。

まだまだ長生きしそうです。






ニトリへ!


ということで、日曜日は暫くはキャンプへ行けないので、近くの「ニトリ」へ行ってきました。


キャンプ目線で「お値段以上のニトリ」をパトロール。
ニトリも「アウトドア」に力を入れ始めたようです。

これは行楽用の「シェード」ですが、こういったグッズが色々ありました。


キャンプ目線で「お値段以上のニトリ」をパトロール。
キャンプでガッツリ使える折りたたみテーブル。

ネットのカップホルダーが2カ所付いています。

値段も「925円(税別)」とお安いです。


キャンプ目線で「お値段以上のニトリ」をパトロール。
ダッチオーブン24cmです。

2,306円(税別)


キャンプ目線で「お値段以上のニトリ」をパトロール。
19cmタイプは1,380円(税別)と格安です。

潔くロゴなどが無い無地のオーブンで、逆にスマートで良い感じです。

見た感じもそれほど悪い感じでは無かったです。



キャンプ目線で「お値段以上のニトリ」をパトロール。
キャンプ用品では無いですが、ブリキのバケツです。

確か500円くらいです。

ジャグ受けとかに使うとオシャレでカワイイですね。


キャンプ目線で「お値段以上のニトリ」をパトロール。
スチールと木で出来た籠です。

740円(税別)ですが、食器を炊事場に運ぶときとかに使えそうです。






今回の戦利品。


で、色々見て回って今回購入したのはこちらです。


キャンプ目線で「お値段以上のニトリ」をパトロール。
「15cmスキレット(ニトスキ)」462円(税別)と「スキレット両手鍋」(648円)です。

片手鍋は定番ですから説明不要ですね。

今回纏めて買ったのはこの両手鍋が気に入ったからです。


キャンプ目線で「お値段以上のニトリ」をパトロール。
両手鍋には専用の「網」が付いています。


キャンプ目線で「お値段以上のニトリ」をパトロール。
鍋のサイズが同じなので片手鍋の方でも「網」が使えますね。


キャンプ目線で「お値段以上のニトリ」をパトロール。
さらに両手鍋の取っ手の部分には、このような切り込みがあって。。。


キャンプ目線で「お値段以上のニトリ」をパトロール。
重ねると片手鍋の蓋としても使えます。(逆でもいいですけど)

鍋でアヒージョでも良いし、これなら、ちょっとした蒸し焼きもすぐに作れます。


両方買うと1200円くらいになるのでニトリとしての割安感は薄れますが、組み合わせで色々使えるので便利そうです。










  • LINEで送る

このブログの人気記事
お座敷スタイル用最強シート。スノーピーク「リビングシート(TM-380)」
お座敷スタイル用最強シート。スノーピーク「リビングシート(TM-380)」

スノーピークのアンケートに思う事。
スノーピークのアンケートに思う事。

キャンプマナーの言葉考察。
キャンプマナーの言葉考察。

キャンプ場ガイド ② 〜ニュー田代オートキャンプ場〜
キャンプ場ガイド ② 〜ニュー田代オートキャンプ場〜

弟家族の初キャンプをプロデュース。 〜サンタヒルズ オートキャンプ場 ① 〜到着編〜
弟家族の初キャンプをプロデュース。 〜サンタヒルズ オートキャンプ場 ① 〜到着編〜

同じカテゴリー(お店巡り)の記事



コメント
こんにちは。

ニトスキの両手鍋用の網いいですね。
6インチの網ってなかなかなくて、諦めていたのでいい情報知りました。

ぶーだんぶーだん
2017年06月06日 12:18
こんにちは~

ニトリもたまには行かないとですねw
ネット情報で「ニトダッジ」は買いたいなぁ~と思ってるんですよねぇ、
ニトリのシェードも良さそうだし。

今回の戦利品も2つで1,200ってやっぱりコスパは最高ですねぇ~

taku-ctaku-c
2017年06月06日 13:04
こんにちは(・ω・)

猫ホイホイ!。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
以前ニトリでこれ見かけて、買うか買わないか迷いましたが
効果は覿面なら買っておけばよかった(笑

今はニトダッチ(?)が話題ですが、この両手スキレットいいですね!
片手用を持っていて、蓋が欲しいと常々考えていたので情報助かります
網が付いているなら少量の燻製なんかもさくっと作れそうですね

いたちいたち
2017年06月06日 13:49
ぶーだんさん。こんにちは。
高さも丁度良い網なので、色々別の使い方も出来そうですね。
初めてニトリのスキレットを買いましたが、これから活躍して貰えそうです。

zero21keizero21kei
2017年06月06日 17:38
taku-cさん。
お値段未満の物もたまにありますが、やはりニトリは定期的に訪れたいお店です。
ニトダッチはダッチオーブン持ってないなら買いだと思いますよ。
池袋のサンシャインのニトリに行ったので、そんなに沢山買えませんでした(笑)

zero21keizero21kei
2017年06月06日 17:40
いたちさん。こんにちは。
猫ホイホイの威力は凄くて、猫たちは我が家に来てからずっとキャンプしてます(笑)

ニトダッチは話題だったのですね。でも良い感じの商品でした。
スキレットも蓋が出来るので、燻製や煮物や蒸し物など色々肴が作れますね。

zero21keizero21kei
2017年06月06日 17:43
こんばんは〜

Ikeaテントですが、ウチにもあります。
上の子が小さいときのお気に入りで、汗だくになりながら、お籠りしてたのを思い出しました(笑)

ニトスキはロッジなんかと比べちゃうと、鉄の薄さに気づいちゃいますが、軽いは「正義」と思えばむしろ良いですね〜
私はニトスキ大の方を使ってます。

EgnathEgnath
2017年06月06日 20:00
Egnathさん。おはようございます。
キャントモのルーツはこのテントにあったのですね(笑)
猫たちの超お気に入りになっていて、入ったっきりでてきません。

ニトスキはいろいろ使い方を考えているので、キャンプへ行ったら実践してみたいと思いってます。

zero21keizero21kei
2017年06月07日 08:43

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
キャンプ目線で「お値段以上のニトリ」をパトロール。
    コメント(8)