ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

プジョーでキャンプ

家族3人でプジョーのSUVに乗ってキャンプしてます。

年始はWILD-1の初売りセールへ。

Jan 4 , 2019

お店巡り(12)

こんにちは。Kです。


正月も終わりましたが、カレンダーの影響で、まだまだ休みという方も多いと思います。

私たちは、茨城の実家で正月を過ごして、2日の日の夕方に帰宅しました。

その帰りに寄り道をして「WILD-1越谷レイクタウン店」へ行ってきました。



年始はWILD-1の初売りセールへ。
表示価格から全品10%オフのWILD-1のセール。

今年の目玉はナンガのダウンシュラフだったようですが、私たちは夕方にのこのこと出かけたので、完売でした(笑)

それでも、セール品が色々あるので物色します。





年始はWILD-1の初売りセールへ。
まずは、SOTOのステンレス、10インチダッチオーブン。




年始はWILD-1の初売りセールへ。
定価売りが多い商品ですので、26%オフ + レジにて10%オフ は魅力的です。

さらに、プライスカードには値段が書いてませんが、オプションの4000円するケースが付いているので、お買い得感が上がりますね。

ステンレスの魅力は何と言っても「錆に強い」ことです。

鉄製だと料理を入れて一晩ほったらかすだけで、塩分で錆びちゃうので、メンテナンスフリーなところはいいですよね。





年始はWILD-1の初売りセールへ。
次は、奥さんオススメのカリタのトキメキの銅ポット。




年始はWILD-1の初売りセールへ。
25%から、さらに10%引きですね。

見た目の良さもありますが、お湯が注ぎやすいのが最大の魅力です。




年始はWILD-1の初売りセールへ。
さらに、すでに廃盤になって1年が経つ、カヤードの最後の投げ売り。

スノーピーク製品にしては珍しい51%オフ+10%オフです。

残念ながらサイドパネルは現在入手できないようなので、純粋な夏用の蚊帳としの使用だけです。

でも、この値段なら、予備に1個欲しくなりますね(笑)




年始はWILD-1の初売りセールへ。
最後に、もともとの予定のaちゃんの椅子を物色しました。








戦利品


で、買ってきたのはこちら。




年始はWILD-1の初売りセールへ。
手前は、WILD-1のPB(プライベートブランド)の、クオルツのクルクル回る椅子です。

この椅子はすでに2脚ほど持っていますが、気になっていた場所が改良されているので購入しました。

どちらのしろ、aちゃんの椅子にもなるので、無駄にはならないと思います。


新春早々、良い買い物をしました。





年始はWILD-1の初売りセールへ。
あとは、ファミキャンを見越して大きめの鍋を購入しました。

8インチだと家族で使うにはちょっと小さいですからね。


さらに、今年はグルキャンも多そうなので、思い切って書いました。

さぁ、これでシチューつくるぞ!(笑)












  • LINEで送る

このブログの人気記事
お座敷スタイル用最強シート。スノーピーク「リビングシート(TM-380)」
お座敷スタイル用最強シート。スノーピーク「リビングシート(TM-380)」

スノーピークのアンケートに思う事。
スノーピークのアンケートに思う事。

キャンプマナーの言葉考察。
キャンプマナーの言葉考察。

キャンプ場ガイド ② 〜ニュー田代オートキャンプ場〜
キャンプ場ガイド ② 〜ニュー田代オートキャンプ場〜

弟家族の初キャンプをプロデュース。 〜サンタヒルズ オートキャンプ場 ① 〜到着編〜
弟家族の初キャンプをプロデュース。 〜サンタヒルズ オートキャンプ場 ① 〜到着編〜

同じカテゴリー(お店巡り)の記事



コメント
こんにちは。

スノーピークはこの1年で随分と商品入れ替えましたね。カヤードは夏限定としてもこの値段なら超お買い得だと思います。同じく予備買いたくなりました(笑)

来年合宿でまた人数増えるかもしれないし、ランドベースとか誰か買わんかな(爆)

SOTOもケース付きでこの値段なら買いですね。
ロッジ使い始めて、やはり直ぐ錆びてしまうのはキツイです(雰囲気はいいですけど)。

EgnathEgnath
2019年01月04日 13:10
こんにちは〜

SOTOのステンダッチでケース付きでこの値段ならいっちゃいますね!
錆びないダッチは魅力ですね!

うちも初売りに行きたいなぁ〜w

taku-ctaku-c
2019年01月04日 14:36
10インチで「にんにくポークシチュー」を作るんですか♪
にんにくの皮むきが大変なのでお手伝いに伺いますw

クオルツ「クルクルチェア」買い増しなんて
相当良い椅子なのですね( ..)φメモメモ
耐荷重90㎏以上なら購入検討します(*ノωノ)

aちゃんクマスーツです?自立すわりもしっかりして
「タッチ」に「あんよ」もこの数か月ですねぇ(〃´∪`〃)ゞ
楽しみですね^^

ササシンササシン
2019年01月04日 14:51
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくおねがいします!

そういえば去年kさんの記事見てサーカスTC買いに京都まで行ったことを思い出しました(笑)

目の保養目的で今年も行けばよかったかな。
大阪ではアウトドアグッズの品揃えの良い店がないので羨ましいですw

ediedi
2019年01月04日 18:49
ステンレスダッチが安売りとは確かに珍しいですね〜
こういうのが実店舗巡りのよいところですね

トキメキポットは・・・キャンプ用品なんですかね?
keiさんブログの影響でしょうか?(笑)

しくしく
2019年01月04日 20:58
こんばんは☆

多摩ニュータウン店も中々の大盛況でした!
カリタのポットは惹かれるものがありましたが、他のものにお金を掛けてしまい、予算不足で断念(つд`)
他にもお買い得品はたくさんありましたねぇ~
来年も参加したいなぁ~と思った初売りセールでした。
NEWダッチでどんなシチューを作られるのかなぁ~
気になりますヾ(≧∇≦)

miniぱぱminiぱぱ
2019年01月04日 23:58
Egnathさん。こんにちは。

スノーピークのラインナップの見直しは正しい方向に向かっていると思います。
少なくともハンモックテントはキャンプ場で見た事ないですからね(笑)

ランドベースは財閥じゃないと買えませんよ。宜しくお願いします。

料理は塩分があるので、すぐ錆びちゃいますよね。
でも、食べ終わったら中身を出して、軽く洗って乾かすと、錆びは出ないですよ。

zero21keizero21kei
2019年01月05日 10:54
taku-cさん。こんにちは。

錆びないダッチオーブンは魅力的ですよね。
今回はその点を重視して買いました。
これからファミキャンで色々忙しくなるので、メンテナンスの時短を狙ってます。

zero21keizero21kei
2019年01月05日 10:56
ササシンさん。こんにちは。

10インチで大量にポークシチューを作ります。
その節はぜひお手伝いをお願いします(笑)

クルクル椅子は具合がいいですよ。
耐荷重は80kgじゃなかったかな?
でも、結構丈夫です。

初期型より改良点が色々あるので、使ったらレポしますね。

aちゃんのは、ハチママさん推奨の熊スーツです。

zero21keizero21kei
2019年01月05日 11:00
ediさん。こんにちは。

サーカスTCは良い幕ですよね。
でもうちは、思ったより早くファミキャンが始まってしまい、ソロで使うタイミングを逃してしまった気がします(笑)

WILD-1は宇都宮のカンセキですからね。
でも、キャンプブームに乗って関西へもどんどん出店するんじゃないかな?

zero21keizero21kei
2019年01月05日 11:02
しくさん。こんにちは。

安売りが珍しい商品ですよね。
前から欲しかったので、思わず買っちゃいました。

トキメキポットは、前からWILD-1にありましたよ。
でも、このブログを読んで買ったって人を数人知ってます。
そう考えると、被害者の方はもっといるかもしれませんね。

zero21keizero21kei
2019年01月05日 11:12
miniぱぱさん。こんにちは。

カリタのポットは女子受けするポットですね。
私としては、Np1ケトルの方が好きです(笑)

しかし、年始のWILD-1はお得感が半端ないですよね。
「20%オフ → レジにてさらに10%オフ」って言われるとなんかすごい得した気分になります。
でも、よく考えると普通に30%オフの方が安いんですけどね。。。。

zero21keizero21kei
2019年01月05日 11:15

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
年始はWILD-1の初売りセールへ。
    コメント(12)