ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

プジョーでキャンプ

家族3人でプジョーのSUVに乗ってキャンプしてます。

あると便利な万能フック。「カラビナ」その2

こんにちは。Kです。


前回、キャンプ中に、キャンプ道をテント内に吊すための「50mm x 26mm」という大きさのカラビナを紹介しました。

じつは、この時に別の大きさのカラビナも買っていたいので、今日はそちらのご紹介です。



あると便利な万能フック。「カラビナ」その2
前回の記事はこちら。

2019/06/19
あると便利な万能フック。「カラビナ」
こんにちは。Kです。テントやシェルターなどの「狭い空間」では、スペースの有効活用が重要になります。その為、折りたためる棚を使ったりと、収納スペースの工夫は、キャンプパーの腕の見せ所です。しかし、一番手っ取り早い方法と言えば、「ギアをぶら下げる」だと思います(笑)その為、…










あると便利な万能フック。「カラビナ」その2
買ったのはamzonの「ノーブランド」の中くらいの大きさのカラビナです。

12個セットで、ビニル袋に入って送られて来ました。

amazonで「1,200円」で購入しましたので、1個辺り100円くらいです。



amazon
ロックカラビナ ネジオートロック 金属アルミ 脱落防止 超軽量 キーリング(12個)と登山釦(12個)






あると便利な万能フック。「カラビナ」その2
セットは、同色が12個では無く、ブラックが6個、シルバーが6個入っています。

素材はアルミウルム製で見た目よりかなり軽量です。

大きさは、「82mm × 40mm」と、そこそこの大きさがあるので、小物を吊す他、テントの設営など、かなり汎用的に使う事が出来ます。





あると便利な万能フック。「カラビナ」その2
ただし、強度はそれほど強くないので、本体横には「NOT FOR CLIMBING(登山用ではありません)」の文字がしっかりと刻まれています。

体重を吊すほどの負荷には耐えられませんが、一般的なキャンプの用途では十分使える強度はあります。





あると便利な万能フック。「カラビナ」その2
カラビナには、一緒に「Oリング」が付いているので、こちらにガイロープを結べば、サイト内に「物干しロープ」を設置する事が出来ます。

また、「デイジーチェーン」などが短い場合などに便利です。






あると便利な万能フック。「カラビナ」その2
そして、カラビナが開く部分には、「ねじ込み式」のカバーが付いています。

激しく稼働するような場所で使う場合は、これをねじ込めば、不意に開く事はありません。

もちろん、このギミックが邪魔なら、開けっぱなしでもカラビナ自体に「バネ」が付いているので大丈夫です。





あると便利な万能フック。「カラビナ」その2
じつは、これを買ったのはこの「バランゲルキャンプ」というテントで使う為でした。

こちらのテント用に、シンデレラフィットする、小川のピルツ15用の「ハーフインナー」を使っています。



あると便利な万能フック。「カラビナ」その2
ただ、そちらの留め金が、ピルツに付いてる「Oリング」に引っかける「T字フック」になっていて、これだとバランゲルキャンプにセットしても、直ぐに外れてしまいます。


あると便利な万能フック。「カラビナ」その2
と言う事で、このカラビナを、「T字フック」の根元に付いているロープにセットしました。

これだと、バランゲルキャンプのペグに引っかける事が出来るので、装着がとてもスムーズになりました。

そして、ハーフインナーの留め金は「5カ所」なので、残り「7個」は工具箱に入れて、色々な用途で使っています。





amazon
Dリング ロックカラビナ クライミング ネジオートロック 金属アルミ 脱落防止 超軽量 キーホルダー キーリング(12個)と登山釦(12個)



  • LINEで送る

このブログの人気記事
お座敷スタイル用最強シート。スノーピーク「リビングシート(TM-380)」
お座敷スタイル用最強シート。スノーピーク「リビングシート(TM-380)」

スノーピークのアンケートに思う事。
スノーピークのアンケートに思う事。

キャンプマナーの言葉考察。
キャンプマナーの言葉考察。

キャンプ場ガイド ② 〜ニュー田代オートキャンプ場〜
キャンプ場ガイド ② 〜ニュー田代オートキャンプ場〜

弟家族の初キャンプをプロデュース。 〜サンタヒルズ オートキャンプ場 ① 〜到着編〜
弟家族の初キャンプをプロデュース。 〜サンタヒルズ オートキャンプ場 ① 〜到着編〜

同じカテゴリー(● キャンプ道具)の記事



コメント
こんにちは(・ω・)

前回と併せて22個、これだけカラビナを所有する一般家庭もなかなかなさそうです(笑

しかし商品タイトルに思いっきり「登山釦」と入っているけど「登山用ではありません」なんですね
中国語? でカラビナが「登山釦」なんでしょうか(。-`ω´-)

いたちいたち
2019年10月04日 15:15
いたちさん。こんにちは。

大量にカラビナがあると、キャンプが非常にやりやすくなりますよ。

登山釦って言っちゃってますよねぇ。
amazonのチャイナシリーズは、気をつけないと危ないです(笑)

zero21keizero21kei
2019年10月04日 18:29
こんにちは。
最近、カラビナの必要を感じてホームセンターなどで探していますが、お手頃な商品がなかなかありません。
1個100円とは、ずいぶんお買い得ですね!

ジョー坂東ジョー坂東
2019年10月04日 18:31
カラビナシリーズ第二弾ですね〜
キャンプやアウトドアには欠かせないカラビナですが、ウチはまだキャンプ道具にセットで付いてきたカラビナ以外持ってないんです(汗)

そろそろまとめ買いしなきゃな〜と思ってましたが、やっぱりアマゾンの中華製が安くて良さそう。
ただ消費税が上がってしまった今、たった数百円でも買うのをためらってしまいます(笑)

miniぱぱminiぱぱ
2019年10月05日 13:55
カラビナ 買おう買おうと思って買ってません(汗

まとめ買いしてストックしておきたいですね
これ買っちゃおうかな

tsuyo_xxtsuyo_xx
2019年10月06日 20:46
ジョー坂東さん。こんにちは。

1個100円のオモチャみたいなカラビナですが、キャンプで使う分には問題無いです。(強い力が掛かる部分だと壊れると思いますけど)

この手の道具は圧倒的にamazonが良いですね。
とにかく安いです(笑)

zero21keizero21kei
2019年10月07日 09:18
miniぱぱさん。こんにちは。

増税は頭が痛い問題ですけど、いまはキャッシュレス決済だとむしろ減税になってます。
amazonは無理みたいですが、楽天のショップは対応店が多いので、上手く使うとお徳ですよ。

zero21keizero21kei
2019年10月07日 09:19
tsuyo_xxさん。こんにちは。

キャンプでは物を繋ぐと言う動作は頻繁にあるので、ロープとカラビナは欠かせないです。
カラビナも大小いくつかあると、とても便利ですよ。

zero21keizero21kei
2019年10月07日 09:20

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
あると便利な万能フック。「カラビナ」その2
    コメント(8)