久々の晴れキャンプへ。。。
こんにちは。Kです。
いろいろ荒れた天候が続いた10月が終わり、暦もやっと11月となりました。
そしてこの週末は「文化の日」の3連休があります。
関東だけは、日曜日に雨がパラつきそうですが、概ね全国的には、天気に恵まれそうです。
そして、気温の方もグッと下がり、やっと「秋キャンプ」を楽しめる気候となってきました。
この連休を利用して、私たちは北茨城へ行って来ます。
標高は高くないので、残念ながら「紅葉キャンプ」ではありませんが、秋空の下。
「まったりのんびりキャンプ」
をする予定です。

秋は夕暮れ
鮮やかに焼けた夕焼けを見ながら、料理を作り。
日が暮れてから、風の音、秋の虫の音を聞きながら、それを楽しむキャンプ。
まさに、「いとをかし」の世界です。

そして、天気予報では、最低気温は「8℃」とのこと。
半年ぶりの「薪ストーブ弄り」が楽しめると言う事は、はたゆふべきにもあらずです(笑)
to be continued.....
詳細レポはこちら
いろいろ荒れた天候が続いた10月が終わり、暦もやっと11月となりました。
そしてこの週末は「文化の日」の3連休があります。
関東だけは、日曜日に雨がパラつきそうですが、概ね全国的には、天気に恵まれそうです。
そして、気温の方もグッと下がり、やっと「秋キャンプ」を楽しめる気候となってきました。
この連休を利用して、私たちは北茨城へ行って来ます。
標高は高くないので、残念ながら「紅葉キャンプ」ではありませんが、秋空の下。
「まったりのんびりキャンプ」
をする予定です。

秋は夕暮れ
鮮やかに焼けた夕焼けを見ながら、料理を作り。
日が暮れてから、風の音、秋の虫の音を聞きながら、それを楽しむキャンプ。
まさに、「いとをかし」の世界です。

そして、天気予報では、最低気温は「8℃」とのこと。
半年ぶりの「薪ストーブ弄り」が楽しめると言う事は、はたゆふべきにもあらずです(笑)
to be continued.....
詳細レポはこちら
2019/11/06
こんにちは。Kです。2019年11月2日〜4日の3日間、文化の日の3連休を利用して、茨城県北茨城市にある「花園オートキャンプ場」へ行って来ました。今年の週末は「荒れた天気」が続いていましたが、この週末は久々に全国的に天気に恵まれました。日がどんどんと短くなり、昼と夜の寒暖差が大きくなるこの季節…
コメント
こんにちは。
おっ、Kさんには久々の北茨城キャンプですね。
我が家も今週末は、「初の福島エリア」で「初のグループキャンプ」予定です!
1ヶ月ぶりのキャンプが最低気温5度予報(キャンプ場はもっと冷えるでしょう)なので、ちょっとブルってますが、ノーキャンプの10月に溜まったウサを晴らしてきたいと思います。
新入りのストーブよ、出番だぞ!
おっ、Kさんには久々の北茨城キャンプですね。
我が家も今週末は、「初の福島エリア」で「初のグループキャンプ」予定です!
1ヶ月ぶりのキャンプが最低気温5度予報(キャンプ場はもっと冷えるでしょう)なので、ちょっとブルってますが、ノーキャンプの10月に溜まったウサを晴らしてきたいと思います。
新入りのストーブよ、出番だぞ!
こんにちは(・ω・)
Kさん的には「秋は、夕暮。と薪ストーブ」ですね(*´艸`)
行楽日和な3連休、楽しんできてください!
Kさん的には「秋は、夕暮。と薪ストーブ」ですね(*´艸`)
行楽日和な3連休、楽しんできてください!
こんにちは。ホントに8度で薪スト必要なのかは存じませんが、北茨城寒いですからね。先日買われたハンガーラックにアンコウ吊るすような匠の料理を見せてください。ww
ではお気をつけて。
ではお気をつけて。
こんちゃ(^ ^♪
古文、苦手ですw
しかしある意味衝撃的なタイトルですよね!
3連休キャンプ、いいですね
古文、苦手ですw
しかしある意味衝撃的なタイトルですよね!
3連休キャンプ、いいですね
ジョー坂東さん。こんにちは。
北茨城は、2月の雪のグリンヴィラ以来です。
福島でグルキャンとは楽しそうですね。
大玉村辺りでしょうか?
最低気温が5℃程度なら、夜は焚火でも十分しのげますよ。
ただいつもの「半袖&ねじり鉢巻き」だけだとちょっと寒いので、暖かい帽子も持って行った方が良いですよ。
北茨城は、2月の雪のグリンヴィラ以来です。
福島でグルキャンとは楽しそうですね。
大玉村辺りでしょうか?
最低気温が5℃程度なら、夜は焚火でも十分しのげますよ。
ただいつもの「半袖&ねじり鉢巻き」だけだとちょっと寒いので、暖かい帽子も持って行った方が良いですよ。
いたちさん。こんにちは。
白き灰がちになりてわろしな薪ストーブは冬の季語ですよね。
でも、肌寒いくらいの時から使うのがこのギアを使う作法です。
2泊3日なので、思いっきり、火遊びしてきます(笑)
白き灰がちになりてわろしな薪ストーブは冬の季語ですよね。
でも、肌寒いくらいの時から使うのがこのギアを使う作法です。
2泊3日なので、思いっきり、火遊びしてきます(笑)
Suikaさん。こんにちは。
キャンプは遊びなので、「暑くない」なら、薪ストーブの出番ですよ。
そして、火入れして幕内が暑くなったらアイスを食べれば良いのです。
ハンガーラックにアンコウ吊すのは絵になりそうです。
Suikaさんもご存じの通り、アンコウの旬は12月〜2月なので、残念ながら今回は難しそうですよ。
キャンプは遊びなので、「暑くない」なら、薪ストーブの出番ですよ。
そして、火入れして幕内が暑くなったらアイスを食べれば良いのです。
ハンガーラックにアンコウ吊すのは絵になりそうです。
Suikaさんもご存じの通り、アンコウの旬は12月〜2月なので、残念ながら今回は難しそうですよ。
shinnさん。こんにちは。
秋なので、枕草子の冒頭を使ってみました。
9月頭の日川浜以来、行ったキャンプは全て雨が降ってます。
でも、行楽日和って事なので、「晴れキャンプ」としましたが、今回も雨がパラつきそうなので、記録更新しちゃいそうです。。。
秋なので、枕草子の冒頭を使ってみました。
9月頭の日川浜以来、行ったキャンプは全て雨が降ってます。
でも、行楽日和って事なので、「晴れキャンプ」としましたが、今回も雨がパラつきそうなので、記録更新しちゃいそうです。。。
こんばんわー
今年は週末ったら雨だったような気がします
長距離運転になるのかな?
道中気をつけてくださいね!
私も土曜 娘のイベント参加が無ければ連泊キャンプに行きたかった(笑
今年は週末ったら雨だったような気がします
長距離運転になるのかな?
道中気をつけてくださいね!
私も土曜 娘のイベント参加が無ければ連泊キャンプに行きたかった(笑
いやー久々のキャンプ日和ですよね(^。^)y-.。o○
気温もいい感じの下がり具合だし。
さては耐熱窓から見える炎に癒される作戦ですね♪
気温もいい感じの下がり具合だし。
さては耐熱窓から見える炎に癒される作戦ですね♪
tsuyo_xxさん。こんにちは。
昨日は秋晴れに恵まれ、放射冷却で気温もそこそこさがりました。
おかげで久々の薪ストーブを堪能できました。
イベントでノーキャンプなら、明日はfbストーブのテストができますね(笑)
昨日は秋晴れに恵まれ、放射冷却で気温もそこそこさがりました。
おかげで久々の薪ストーブを堪能できました。
イベントでノーキャンプなら、明日はfbストーブのテストができますね(笑)
ジュウシンさん。こんにちは。
耐熱ガラスから見える炎を見ながら美味しいお酒を頂きました。
やはりキャンプは寒くないとダメですね(笑)
耐熱ガラスから見える炎を見ながら美味しいお酒を頂きました。
やはりキャンプは寒くないとダメですね(笑)